記録ID: 7925854
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 734m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️(霞がかっている)雪に反射して結構日焼けした。(日焼け止めがっつり塗っていても) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
百名山にしては登山道の整備が悪い。 階段の木はほとんど崩れてボルトが飛び出していて逆に危険。目印の赤いリボンの数が少なすぎな上、目印が水色と黄色の札が木に貼り付けてあったり(色もわかりにくい)目印のリボンが黄色だったり統一感がない。雪が積もってると尚更道がわかりにくく、目線も下になりがちなため、あしあとに着いて行くと道を誤ることに。一度がっつり登山道を外れてしまい、登り返して登山道へ戻りました。 |
その他周辺情報 | 登山後は、道の駅伊東マリンタウン内の日帰り温泉朝日の湯へ。駐車場が道の駅のわりに少なく、ちょうど1台空きが出たので入れました。 |
写真
感想
雪が結構積もってました。序盤と終盤は雪解けのドロドロとした土に足をとられ、中盤はがっつり積もってたので軽アイゼンを使用しました。チェンスパを使用してる人も見かけましたが、何も使ってない人が多かったです。想定外だったのか慣れてるのか??かなり滑るので使用した方が良いです。途中がっつり登山道を外れてるので、コースは参考にしないでください。雪が積もってると目線が下になり足跡を辿りがちなのを気をつけないといけないと改めて思いました。下山中、四つん這いの方を見かけました。シャリバテのようでした。雪のため想定外に時間もかかり体力が必要だったということかと思います。同行者がいたため、飴を渡して下山しましたが、駐車場で帰り支度をしていると無事に下山した姿を見かけたので安心しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する