新島二日目〜式根島一周トレッキング


- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 449m
- 下り
- 448m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
新島2日目の朝は、「白ママ断崖」という不思議な名前の海岸で朝日を見ることから始まる。場所がよくわからず、迷いながらの到着だったが、着いてみるとそこは何だか海外のようなダイナミックな断崖に真っ白の砂、真っ青の海が見える海岸だった。
海岸線から美しい朝陽が登って来て、断崖がだんだんと赤く染まっていく様子は圧巻。しばしオレンジの光に包まれた静かな時間を堪能した。一旦宿に戻り支度をして出かける。この日は連絡船に乗り、お隣の式根島へ移動し、式根島一周トレイルをするとこに。
式根島は高い山は全くなく、ひたすら歩くハイキングだったけれど、海沿いの道を歩いたり、海に面した野趣溢れる露天の温泉がいくつもあったり、海を見下ろす砂漠のような丘があったり、なかなか変化に富んだ楽しいトレッキングコースだった。
新島に戻るのもあっという間。新島では海の見える絶景温泉で疲れを癒した。
今回の旅、最後にアクシデントに見舞われる。なんと最終日のジェット船が欠航。あわやもう一泊か?とハラハラしたが、なんとかその日のうちに大型客船で大島まで行き、大島からジェット船に乗り替えという手段で、無事に帰ってくることが出来た。そうか、船で旅をするとこういう事もあるのだ、と勉強になった。
だが、トラブルも前向きに考えれば楽しくなる。同行の友人と、大型船の広い和室を2人じめしてゆっくり寝たり、乗り換えの大島で漁港直送の美味しい定食を食べたり、帰りは、今回同行出来なかった友人が心配して、竹芝ターミナルまでわざわざ迎えに来てくれて、思いがけずお土産話のおしゃべりが弾んだりと、終わりよければ全てよし(?)な旅、ある意味思い出深い旅になった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する