記録ID: 7930678
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
20250322 八王子城址から木下沢梅林
2025年03月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 891m
- 下り
- 893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:49
距離 13.3km
登り 891m
下り 893m
14:45
ゴール地点
天候 | 🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/DHi1kkiPMGSPHUZ8A |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆歩いたルート [S]八王子城跡駐車場→八王子城跡本丸→富士見台→杉沢ノ頭→板当山→狐塚峠→小下沢登山口→《小下沢林道》→木下沢梅林→《旧甲州街道》→摺差北分岐(北高尾山稜)→材木沢分岐→御主殿の滝→八王子城跡駐車場 ◆材木沢分岐から御主殿の滝へ下るルートは、山と高原地図では破線ルート。 |
その他周辺情報 | ◆木下沢(こげさわ)梅林の解放期間:3/1〜3/23 https://www.hkc.or.jp/news/detail.php?id=5 |
写真
御主殿の滝。豊臣秀吉の小田原征伐の一環として行なわれた八王子城合戦で、御主殿(城主北条氏照の居館)にいた北条方の婦女子や武将らが滝の上流で自刃し、次々と身を投じた滝と伝わります。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
八王子城址から木下沢梅林を訪ね、途中でハナネコノメをゲットするの巻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する