記録ID: 7930730
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
局ヶ岳(つぼねがだけ) 大阪周辺の山250 関西100 近畿100
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 537m
- 下り
- 547m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 3:27
距離 4.1km
登り 537m
下り 547m
9:22
仁柿登山口
昨日、山行する予定でしたが、体調の調整不足により、本日に延期しました。
登山道については、参道の様で立派な道。
今日は体調も良く、簡単に登る事が出来ました。
頂上は視界が広がり、天気も良く、凄く良い景色を見る事が出来ました。
登山道については、参道の様で立派な道。
今日は体調も良く、簡単に登る事が出来ました。
頂上は視界が広がり、天気も良く、凄く良い景色を見る事が出来ました。
天候 | 快晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
参道の様です 特に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 下之川住民交流センター すべすべのかなり良い湯です 13歳以上65歳未満 ¥300 他¥150 14:00~21:00(5月から10月)14:00~20:00(11月から4月) 注:受付は終了30分前まで https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1462870991268/index.html 瀬戸白雲 リーズナブルでボリューム満点 ご飯大盛りがスゴイ +¥100 11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~20:00(L.O.19:30) 定休日:毎週月曜日 ※日曜日のみ19:00閉店 https://r.goope.jp/setohakuun/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
Tシャツ
ズボン
タイツ
靴下
靴
アタックザック
ウエストバッグ
ドッグスリング
アイコス
行動食
飲料
スマホ
タオル
ウインドシェル
|
---|
感想
ようやく局ヶ岳に登る事が出来ました。
この辺りの山域で一番奥に位置するお山を登る事が出来て「ほっ」としました。
いつも、この辺りに来る時に思うのですが、名阪国道から遠い…。
私にとって、その事が辛さの大半を占めている感じです。
いざ、登ってみると景色は最高で「なんでもっと早く登らなかったのだろう」と思いました。(無粋な反射板がありますが…)
私見ですが、登山口の雰囲気がなんとなく「熊」が居そうな感じでしたので、足が遠のいていました
今回、このお山では、良い景色を頂きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する