ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7932344
全員に公開
講習/トレーニング
甲信越

武田の杜(白山)で登山ガイドさんの勉強会

2025年03月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
surely-k その他4人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
2.1km
登り
72m
下り
72m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:06
合計
1:34
距離 2.1km 登り 72m 下り 72m
11:14
62
12:16
2
12:18
12:24
3
12:27
12:28
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
先ずは、白山へ向かいます。
ガイドをお願いした三上さんが全員分のテントを背負ってます。
「当日は自分達で背負ってくださいね。」
「ハイ」(^-^)ゝ゛
2025年03月23日 11:11撮影 by  SC-51C, samsung
5
3/23 11:11
先ずは、白山へ向かいます。
ガイドをお願いした三上さんが全員分のテントを背負ってます。
「当日は自分達で背負ってくださいね。」
「ハイ」(^-^)ゝ゛
白山に到着
千代田湖越しの鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳
ここからの眺め、大好きです♪
2025年03月23日 11:13撮影 by  SC-51C, samsung
7
3/23 11:13
白山に到着
千代田湖越しの鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳
ここからの眺め、大好きです♪
境界 見出標の説明をしてくださってます。
2025年03月23日 11:20撮影 by  SC-51C, samsung
4
3/23 11:20
境界 見出標の説明をしてくださってます。
5人分の準備をしてくださってます。
八王子山の下のコルのところで、テントを張ってみます。
2025年03月23日 11:24撮影 by  SC-51C, samsung
3
3/23 11:24
5人分の準備をしてくださってます。
八王子山の下のコルのところで、テントを張ってみます。
実際にやってみて、丁寧に説明してくださいます。
2025年03月23日 11:29撮影 by  SC-51C, samsung
3
3/23 11:29
実際にやってみて、丁寧に説明してくださいます。
なんとか形になりました。
2025年03月23日 11:33撮影 by  SC-51C, samsung
5
3/23 11:33
なんとか形になりました。
みんなちゃんと聞いてますね👍
2025年03月23日 11:41撮影 by  SC-51C, samsung
7
3/23 11:41
みんなちゃんと聞いてますね👍
ウグイスカグラが咲いていました。
春の花です💠
2025年03月23日 11:47撮影 by  SC-51C, samsung
7
3/23 11:47
ウグイスカグラが咲いていました。
春の花です💠
テントを畳んで解散ですが、せっかくなので上まで登ってみました。
ここからの甲斐駒ヶ岳が好きですが、今日は春霞で遠くの眺めは霞んでいます( ´-`)
2025年03月23日 12:17撮影 by  SC-51C, samsung
5
3/23 12:17
テントを畳んで解散ですが、せっかくなので上まで登ってみました。
ここからの甲斐駒ヶ岳が好きですが、今日は春霞で遠くの眺めは霞んでいます( ´-`)
岩の上に立つ先生
2025年03月23日 12:19撮影 by  SC-51C, samsung
5
3/23 12:19
岩の上に立つ先生
富士山も霞んでいます。
2025年03月23日 12:20撮影 by  SC-51C, samsung
8
3/23 12:20
富士山も霞んでいます。
鳳凰三山
2025年03月23日 12:21撮影 by  SC-51C, samsung
6
3/23 12:21
鳳凰三山
霞んでますが、あの先に目標の山があります。
2025年03月23日 12:22撮影 by  SC-51C, samsung
7
3/23 12:22
霞んでますが、あの先に目標の山があります。
天気もよく、良い勉強会でした。
6
天気もよく、良い勉強会でした。
帰りに、甲府市内の横綱寿司でランチしました。
美味しかった😋🍴💕
昨日も一緒だったみんなと、楽しい時間を過ごせました♪(*^-^*)v
2025年03月23日 13:58撮影 by  SC-51C, samsung
9
3/23 13:58
帰りに、甲府市内の横綱寿司でランチしました。
美味しかった😋🍴💕
昨日も一緒だったみんなと、楽しい時間を過ごせました♪(*^-^*)v
撮影機器:

感想

この夏の計画に、私にはちょっと大変だと思う山が上がりました。いつか登ってみたいと思う山ですが、私は体力的にも登れるとは思えない(ノ_・、)
登ってみたいのは山々だけど(山だけに(笑))、登れるかどうかとても不安で、どうしよう('_'?)と、迷っていたところ、「登山ガイドさんをお願いしようと思うから大丈夫ですよ。」と心強い提案。
「日帰りする方もいる山を1泊だから、大丈夫ですよ。」の言葉に、それなら、なんとかなるかな「楽天的やすぎないかい?」と、もう一人の私が言ってるけど、不安よりワクワクが勝って、ご一緒させて頂くことにしました。
(今までにも ワクワク>不安 で行ったことがあったしf(^_^))

今日はそのガイドさんから、コースや持ち物、テントの張り方などのレクチャーを受ける機会を持って頂きました。
他の約束がありましたが、そちらが無くなったので急遽参加させて頂きました。

※何年か前に北沢峠でテント泊をしたことがありましたが、その時はon-shoreさんに全部やってもらって、テントも食材も背負わずに登山したので経験者とは言えないf(^_^)
※鹿島槍でもテント泊しましたが、全て人任せでした(-_-;)

千代田湖の湖畔に集合して、武田の杜を少し歩き、コルの所でテントを張る練習をしました。
教えてもらったとおりにやれば、なんとかなるかな。でも、テントポールをグイーッと曲げるのに結構力が要るのね。グランドシートの敷き方にもちょっとしたコツがあることを教えて頂きました。φ(・ω・*)フムフム...
山で初めてやるより、練習させて頂いて良かった!(*-ω-)

水は、最低でも3Lは持った方がいいですね。
イメージしてみます。『3Lかあ、500mlのペットボトル6本?!重そう!それにテントにシェラフにマットでしょ。食材も持たなくちゃいけないし・・・大丈夫かな?』

トイレや食材のことなど、色々教えて頂き、少し少〜しだけ不安が解消しました。

あとは、それまでトレーニングして体力も付けておかなくちゃ!
重い荷物を背負うんだから、自分の身体を少し軽くしなくちゃね!←これが一番の難関(^_^;)
といいながら、今日もランチでお腹いっぱい(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

やりたいことを叶えるために実行に移さなければと思いながら先に進まず日々を過ごしているのでsurely-kさんの行動力を尊敬したり羨ましかったりです。私もゆっくり少しずつでも頑張ろうと元気をもらいました。
2025/3/25 11:21
いいねいいね
1
タンポポさん、こんばんは。

行動力なんて、とんでもないですよ。
歩きながらの他愛のない会話や、下山後のご飯や温泉を楽しみに登っているだけです(^_^;)

行動力と言えば、タンポポさんは目標に向かって着々と登っているじゃありませんか。
もうすぐ山百達成ですね。
頑張ってください!
2025/3/25 19:25
いいねいいね
1
surely-kさん、万年初心者で道のりはめっちゃ遠いけど努力することが楽しいので行けるとこまで頑張ります😊

2025/3/28 13:20
いいねいいね
1
タンポポさん、こんにちは。
私は、万年初心者で良いと思ってるから
当然、進歩するわけもなく・・・
でも、楽しかったらOKでしょf(^_^)
2025/3/28 14:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら