記録ID: 7932894
全員に公開
ハイキング
東海
宮路山・五井山(2回目) 三河の山 その4
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 712m
- 下り
- 711m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
学生時代の山仲間とその娘さんの3人で登った。娘さんが登山デビューをするのでどこが良いかと相談されたのでこの山に案内した。
内山駐車場から宮路山までは前回歩いてなかったが、それほど急でもない歩きやすい道だった。宮路山からは三河湾や渥美半島が見えたが、春の霞がかかっていた。手前には開通したばかりの名豊道路に多くの車が走っていた。
宮路山から五井山までは登り基調の稜線の緩やかな道。五井山で蒲郡の街や三河湾を眺めながら休憩していると、宮路山で会った明和高校の登山部の人たちが登ってきた。昼食の準備を始めたので、見ていると学生時代を思い出して懐かしかった。しかし装備は雲泥の差があった。
宮路山に戻り昼食にする。春の霞は濃くなったようだった。我々の学生時代の山登りの話について、娘さんは興味はあるが信じられないという感じだった。帰りはコアブラツツジの群生地の中を下った。
初心者を案内するのは久しぶりだったので、何ヵ所かで写真を撮るのを忘れた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する