ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 793511
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

高見山 今季初の霧氷バスの一発目!報告しま〜す(・∀・)

2016年01月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
8.3km
登り
893m
下り
899m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:49
合計
4:25
10:21
10:24
15
10:39
10:39
52
11:31
12:16
38
12:54
12:55
12
13:07
13:07
49
13:56
13:56
5
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
榛原駅より霧氷バスにて登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されているので問題はありません。
頂上付近はやや積雪によりすべりやすい。
(当日はアイゼン不要だった)
その他周辺情報 下山口にたかすみ温泉がある。
今日は思いのほか天気が良い(^^;
2016年01月09日 09:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
1/9 9:46
今日は思いのほか天気が良い(^^;
実は明日がメインなのでいろいろ心配だったりする。
2016年01月09日 09:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 9:50
実は明日がメインなのでいろいろ心配だったりする。
高見山の登山道は歩きやすい。
2016年01月09日 10:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 10:02
高見山の登山道は歩きやすい。
植林帯が多いかな。
2016年01月09日 10:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 10:07
植林帯が多いかな。
すがすがしい日が差す。
2016年01月09日 10:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/9 10:12
すがすがしい日が差す。
未だ冬季にしか来たことがない山です。
2016年01月09日 10:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/9 10:17
未だ冬季にしか来たことがない山です。
がけ崩れのところはあんまり回復していない様子。
2016年01月09日 10:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/9 10:21
がけ崩れのところはあんまり回復していない様子。
たんたんと登っていく感じ。
2016年01月09日 10:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/9 10:22
たんたんと登っていく感じ。
ゆったりと登るので疲れにくと言えます。
2016年01月09日 10:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/9 10:27
ゆったりと登るので疲れにくと言えます。
小峠です。大峠はもう何年も復帰していない気がする・・・。
というか通ったことないですw。
2016年01月09日 10:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 10:31
小峠です。大峠はもう何年も復帰していない気がする・・・。
というか通ったことないですw。
小峠からは心臓やぶりの坂が続くのだ。
2016年01月09日 10:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 10:41
小峠からは心臓やぶりの坂が続くのだ。
あたり日はこの辺からすでに霧氷がついているときもあります。
2016年01月09日 10:44撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/9 10:44
あたり日はこの辺からすでに霧氷がついているときもあります。
右側を振り向くとおお!白いよ。皇后しい!。

2016年01月09日 10:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
1/9 10:50
右側を振り向くとおお!白いよ。皇后しい!。

小峠を登る途中に山頂の斜面が見えてくるので結果が分かるのですよ。
2016年01月09日 10:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/9 10:54
小峠を登る途中に山頂の斜面が見えてくるので結果が分かるのですよ。
なのでここで安心するかどうかは運次第かもしれません。
2016年01月09日 10:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/9 10:58
なのでここで安心するかどうかは運次第かもしれません。
杉谷平野分岐から・・・この辺は霧氷はありません。
。。。が余裕で見てられますねw。

2016年01月09日 11:02撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:02
杉谷平野分岐から・・・この辺は霧氷はありません。
。。。が余裕で見てられますねw。

たんたんと歩くうちに積雪が見られます。
2016年01月09日 11:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/9 11:05
たんたんと歩くうちに積雪が見られます。
ややすべりやすいですがアイゼンが必要なレベルではありません。
2016年01月09日 11:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/9 11:06
ややすべりやすいですがアイゼンが必要なレベルではありません。
すると正面にだんだんと白い山塊が迫ってくるではありませんか♪。
2016年01月09日 11:07撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
1/9 11:07
すると正面にだんだんと白い山塊が迫ってくるではありませんか♪。
気持ち高ぶりますね〜。
2016年01月09日 11:08撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/9 11:08
気持ち高ぶりますね〜。
枝がキラキラと輝いてきました。
2016年01月09日 11:10撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
1/9 11:10
枝がキラキラと輝いてきました。
なんか冬っぽい感じになってきましたよね。
2016年01月09日 11:11撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 11:11
なんか冬っぽい感じになってきましたよね。
冬空がまぶしい!。
2016年01月09日 11:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:12
冬空がまぶしい!。
とうとう白い山塊地帯に入ったようですよ。お楽しみタイムか!?。
2016年01月09日 11:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:12
とうとう白い山塊地帯に入ったようですよ。お楽しみタイムか!?。
きましたきました冬の風物詩が。
2016年01月09日 11:12撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
16
1/9 11:12
きましたきました冬の風物詩が。
すでにかけらとして落ちているところもあります。
2016年01月09日 11:13撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
1/9 11:13
すでにかけらとして落ちているところもあります。
光に霧氷が照らされてきらきらとしているのが良いんですよ。
2016年01月09日 11:15撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/9 11:15
光に霧氷が照らされてきらきらとしているのが良いんですよ。
高見山は関西屈指の雪山だと思います。
2016年01月09日 11:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/9 11:16
高見山は関西屈指の雪山だと思います。
だんだんときらきらと枝が輝いているのが見える。
2016年01月09日 11:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
1/9 11:16
だんだんときらきらと枝が輝いているのが見える。
霧氷のトンネル潜れそうですよ!。
2016年01月09日 11:16撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
19
1/9 11:16
霧氷のトンネル潜れそうですよ!。
見上げるとまさに輝く枝ぶりが!。
2016年01月09日 11:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
18
1/9 11:17
見上げるとまさに輝く枝ぶりが!。
2016年01月09日 11:17撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
18
1/9 11:17
いやいや繊細なもんですよ。
2016年01月09日 11:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
23
1/9 11:18
いやいや繊細なもんですよ。
光が透過するとホントガラスのように美しい。
2016年01月09日 11:18撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
25
1/9 11:18
光が透過するとホントガラスのように美しい。
こんな良質な珊瑚が見られるとは・・・。
2016年01月09日 11:19撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
18
1/9 11:19
こんな良質な珊瑚が見られるとは・・・。
今日はちょっと写真の選別がめんどうなので適当に貼っておきます。
2016年01月09日 11:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/9 11:20
今日はちょっと写真の選別がめんどうなので適当に貼っておきます。
2016年01月09日 11:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:20
いいねえ〜・・・この繊細で奥行きがある感じがなんとも言えません。
2016年01月09日 11:20撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
1/9 11:20
いいねえ〜・・・この繊細で奥行きがある感じがなんとも言えません。
まあしばらくふけっているということにしといてください(^^;。
2016年01月09日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/9 11:21
まあしばらくふけっているということにしといてください(^^;。
下見のはずがいきなり当たり引いたっぽい・・・。
2016年01月09日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
1/9 11:21
下見のはずがいきなり当たり引いたっぽい・・・。
これはフルフルさんは高見山選びそうな気がする・・・。
2016年01月09日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
18
1/9 11:21
これはフルフルさんは高見山選びそうな気がする・・・。
2016年01月09日 11:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
1/9 11:21
いや選ぶでしょう・・・これは・・。
2016年01月09日 11:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
1/9 11:22
いや選ぶでしょう・・・これは・・。
高見山はホントおすすめ。
2016年01月09日 11:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
1/9 11:22
高見山はホントおすすめ。
いきなり珊瑚をゲットしてしまった感がします。
2016年01月09日 11:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
23
1/9 11:23
いきなり珊瑚をゲットしてしまった感がします。
2016年01月09日 11:23撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/9 11:23
いや〜ホント高見山の霧氷はすばらしい出来です。ほれぼれしますね。
2016年01月09日 11:24撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
20
1/9 11:24
いや〜ホント高見山の霧氷はすばらしい出来です。ほれぼれしますね。
終始きらきらと輝き続ける・・・。
2016年01月09日 11:25撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:25
終始きらきらと輝き続ける・・・。
ただしこれが本番ではない・・・。展望台から奥の方にさらに真っ白に輝いた斜面が広がっていた。
2016年01月09日 11:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
1/9 11:27
ただしこれが本番ではない・・・。展望台から奥の方にさらに真っ白に輝いた斜面が広がっていた。
ここに展望台があります。そこからは・・。
2016年01月09日 11:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/9 11:28
ここに展望台があります。そこからは・・。
いや〜ホント繊細で美しい・・・
2016年01月09日 11:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
29
1/9 11:28
いや〜ホント繊細で美しい・・・
冬の桜はもう最強ですね・・・単純なパステルなんですが。
タムさんが絶対拍手しないゾと言っても押してしまうような美しさ・・。
2016年01月09日 11:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
22
1/9 11:28
冬の桜はもう最強ですね・・・単純なパステルなんですが。
タムさんが絶対拍手しないゾと言っても押してしまうような美しさ・・。
これが関西に存在する景色だと知る人も少ないんですよ。
ブラックさんに勧めたいくらい・・・。

2016年01月09日 11:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
1/9 11:29
これが関西に存在する景色だと知る人も少ないんですよ。
ブラックさんに勧めたいくらい・・・。

雪は少ないんですがね。。。
2016年01月09日 11:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:30
雪は少ないんですがね。。。
例年は地面は真っ白になっていることが多いのですが。
2016年01月09日 11:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 11:31
例年は地面は真っ白になっていることが多いのですが。
2016年01月09日 11:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:33
天空を突く眺めですな。
2016年01月09日 11:33撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
19
1/9 11:33
天空を突く眺めですな。
風で体感気温が低い・・・この辺の風はホント強い!。
2016年01月09日 11:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
1/9 11:37
風で体感気温が低い・・・この辺の風はホント強い!。
この辺になってくると風で体感気温が一気に下がります。
2016年01月09日 11:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
1/9 11:37
この辺になってくると風で体感気温が一気に下がります。
見晴らしが良くなってきましたね〜。
2016年01月09日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/9 11:38
見晴らしが良くなってきましたね〜。
アウターの手袋つけてないとキツくなってきた・・・。
2016年01月09日 11:38撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
1/9 11:38
アウターの手袋つけてないとキツくなってきた・・・。
風が強くなってきました。
2016年01月09日 11:41撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/9 11:41
風が強くなってきました。
超さむ〜いです。
2016年01月09日 11:42撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
1/9 11:42
超さむ〜いです。
明日はもっと寒くなりますよ。
2016年01月09日 11:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:43
明日はもっと寒くなりますよ。
そしてモンスター地帯へ突入!。ここにはダイナミックな樹氷林を眺めることが出来ます。
2016年01月09日 11:43撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
1/9 11:43
そしてモンスター地帯へ突入!。ここにはダイナミックな樹氷林を眺めることが出来ます。
後ろを振り向くと絶賛すごいことになっています。他のハイカーもお〜と声をあげていました。

2016年01月09日 11:45撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
1/9 11:45
後ろを振り向くと絶賛すごいことになっています。他のハイカーもお〜と声をあげていました。

曽爾高原と兜鎧ですね〜。
2016年01月09日 11:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
17
1/9 11:47
曽爾高原と兜鎧ですね〜。
明神平方面・・・檜塚あたりかな。あっちも白くなってます。
2016年01月09日 11:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
1/9 11:47
明神平方面・・・檜塚あたりかな。あっちも白くなってます。
あの辺が明神平あたり。白いですね〜明日も快晴っぽいんで持つんでしょうか・・・。

2016年01月09日 11:47撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
1/9 11:47
あの辺が明神平あたり。白いですね〜明日も快晴っぽいんで持つんでしょうか・・・。

山頂!
2016年01月09日 11:48撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
24
1/9 11:48
山頂!
山頂から三峰山方面。あっちはちょっと白くないっぽいんですが霧氷あったんですかね・・・こっちは満載でしたヨ。
2016年01月09日 11:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
15
1/9 11:50
山頂から三峰山方面。あっちはちょっと白くないっぽいんですが霧氷あったんですかね・・・こっちは満載でしたヨ。
ただ天気が良すぎるのでどんどん落ちてってます。多分明日までじゃないかな・・・。
2016年01月09日 11:50撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/9 11:50
ただ天気が良すぎるのでどんどん落ちてってます。多分明日までじゃないかな・・・。
明神平も持ってくれれば良いけど。。
いや実は明日グループ予定なんでw。
2016年01月09日 11:54撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
1/9 11:54
明神平も持ってくれれば良いけど。。
いや実は明日グループ予定なんでw。
絶賛樹氷パラダイス♪。
2016年01月09日 11:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
1/9 11:58
絶賛樹氷パラダイス♪。
小屋の近くね。寒くて休憩中の人が多かった。
2016年01月09日 12:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/9 12:00
小屋の近くね。寒くて休憩中の人が多かった。
山頂にもモンスターはいました。
2016年01月09日 12:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
14
1/9 12:00
山頂にもモンスターはいました。
しっかし山頂はしっかり雪山していたので驚きましたよ。
2016年01月09日 12:00撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
13
1/9 12:00
しっかし山頂はしっかり雪山していたので驚きましたよ。
ここにあるのは雪というより霧氷の跡かもしれない。
2016年01月09日 12:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/9 12:01
ここにあるのは雪というより霧氷の跡かもしれない。
ちょっと低アングルにて被写体を撮らせて頂きました。
2016年01月09日 12:01撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
12
1/9 12:01
ちょっと低アングルにて被写体を撮らせて頂きました。
やや溶けかけの霧氷が透過して美しい。
2016年01月09日 12:26撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/9 12:26
やや溶けかけの霧氷が透過して美しい。
山頂付近のダイナミックさはこの山の特徴です。
2016年01月09日 12:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 12:27
山頂付近のダイナミックさはこの山の特徴です。
この景観も関西屈指かな〜。高見でしか見られない樹氷帯と言えます。
2016年01月09日 12:28撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
1/9 12:28
この景観も関西屈指かな〜。高見でしか見られない樹氷帯と言えます。
この怒涛の波はなかなかのもんですよ。
2016年01月09日 12:29撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 12:29
この怒涛の波はなかなかのもんですよ。
エビの成長度が違います!。
2016年01月09日 12:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
11
1/9 12:30
エビの成長度が違います!。
マッターホルンの山容だからこそ風の通り道になっているんですね・・・。
2016年01月09日 12:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/9 12:30
マッターホルンの山容だからこそ風の通り道になっているんですね・・・。
なので見ての通り風がすごい強いのです。
2016年01月09日 12:30撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
5
1/9 12:30
なので見ての通り風がすごい強いのです。
2016年01月09日 12:31撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/9 12:31
多分明日でかなり散ると思います。明日行く人は早い目に。
2016年01月09日 12:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
9
1/9 12:32
多分明日でかなり散ると思います。明日行く人は早い目に。
2016年01月09日 12:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/9 12:32
ぼろぼろと落氷する中を掛ける。
2016年01月09日 12:37撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
6
1/9 12:37
ぼろぼろと落氷する中を掛ける。
霧氷のトンネルをたんたんと進む。
今日はさほど人は多くありませんでした。
2016年01月09日 12:39撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/9 12:39
霧氷のトンネルをたんたんと進む。
今日はさほど人は多くありませんでした。
いや〜今日はなかなか楽しめましたw。
2016年01月09日 12:40撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
2
1/9 12:40
いや〜今日はなかなか楽しめましたw。
分岐点前までくると普通になります。
2016年01月09日 12:58撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/9 12:58
分岐点前までくると普通になります。
杉谷平野分岐。ここから、たかすみ温泉側に降ります。
2016年01月09日 13:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
3
1/9 13:04
杉谷平野分岐。ここから、たかすみ温泉側に降ります。
バスも向こう側に止まります。
2016年01月09日 13:04撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/9 13:04
バスも向こう側に止まります。
ここは階段地帯なんで登りはしんどそうですね。
2016年01月09日 13:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/9 13:06
ここは階段地帯なんで登りはしんどそうですね。
あとは樹林帯を。
2016年01月09日 13:22撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1
1/9 13:22
あとは樹林帯を。
名物の杉です。一年くらいぶりかな。
2016年01月09日 13:27撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
7
1/9 13:27
名物の杉です。一年くらいぶりかな。
2016年01月09日 13:32撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/9 13:32
植林帯のこのアングルはけっこう好き。
2016年01月09日 13:35撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/9 13:35
植林帯のこのアングルはけっこう好き。
この道も歩きやすいんです。たんたんとしていて。
2016年01月09日 13:46撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/9 13:46
この道も歩きやすいんです。たんたんとしていて。
2016年01月09日 13:51撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
1/9 13:51
登山口のところまで来ました。
2016年01月09日 14:05撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
4
1/9 14:05
登山口のところまで来ました。
橋のところまで来ました。14時ちょいか・・・やはり単独だったら早いな(^^;。
2016年01月09日 14:06撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
10
1/9 14:06
橋のところまで来ました。14時ちょいか・・・やはり単独だったら早いな(^^;。
これが先着1000名までという割りばしです。
2016年01月09日 14:21撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
25
1/9 14:21
これが先着1000名までという割りばしです。

感想

今季初の霧氷バスで高見山に行ってきました。
三峰山はこの日やさい汁のふるまいの日だったんで、
多分向こうに偏るだろうと思いました。
あとは、寒気が入ってきているがいかんせん強力ではないので、
関西のマッターホルンと言われている高見の山容か
風がより強い条件で霧氷が発生しやすいというのも理由です。
八丁平は積雪がないと今一つ景観が良くないんでまた雪が積もった時に
挑戦した方が良いかな〜と思いました。

結果ですが、なかなか予想以上でしてまず天気が良かった点が大きいです。
もうちょっとガスってると思ったんですが、快晴に近い天気でした。
実は明日が本番だったりするんですがどうなんでしょう・・・
落ちてしまうかもしれません。明日も台高の天気が良いので
午前中から霧氷がぽろぽろ落ちる予感がします(^^;。
三連休最終日は天気もあまり良くないようなので
霧氷バスで行く方は是非とも早い目に行った方が良いと思います。

三峰山方面は今一つ白い感じがなかったんで、
霧氷の着氷はもしかして良くないのかな?
と思ったんですが実際どうなんでしょうか・・・。
八丁平はここ2,3日前の様子から見ても積雪がないので真っ白な雪と
霧氷のコントラストが見たいという方はちょっとイマイチかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2614人

コメント

フッフッフ( ̄▽ ̄)
実は今月行く予定してるんですよ 高見山〜😁
台高のお山は初めてなのでそれだけでも嬉しいのに 何このキレイなの〜❤️
めっさ楽しみぃ〜😆 ikajyuさんのレコで益々胸が高まります🎵
ありがとうございまーす😊
2016/1/9 21:46
black703 さん
なんとそうでしたか 。さすがに上手ですね〜
でもこちら関西の名峰に来て頂けてうれしいです 。w。
できれば美しい冬景色を見て頂きたいところです。
良い天気で美しい霧氷が見れることを祈っています
レコも楽しみにしてますねw。
2016/1/9 22:13
やっぱり高見山は違うね
拍手しましたよ。1枚に付き最低10回は!
霧氷はやっぱ良いね!!
地面を見るとアレ? って感じだけど。

今、他の方のレコを色々拝見してますが
やっぱ高見山か明神平なのかな〜って気がしてます
おなじみ比良の方というか北の方は天気が気になりますし・・・
(天気は良くてもガスりそう)
ん〜でも明神平だとウチから2時間はかかるから
早起きしなアカンしな〜
2016/1/9 22:26
tamu-chan さん
でしょう(^^。拍手してしまうでしょ
タムさんに拍手連打してもらおうと意気込んでます。
地面は・・・ 。見なかったことにしといてください
三峰山は白くなかったんで今回はパスですかな。
比良は明日はけっこう回復しそうですよ。
私も予定なければ比良も候補になるくらい良さげです。
あとは起床時間次第ですね
2016/1/9 22:57
霧氷キレイですね^o^
ikajyuさん こんばんわ。

どこも雪がないので、霧氷を見に明日高見山に行こうと思っていたところでレコを拝見しました。
おかげでモチベーションアップしました(^^)
明日がんばって行ってきまーす!
2016/1/9 22:28
yumik910 さん
どうも、はじめまして〜。
高見山は今ちょうど良い具合に霧氷がついておりますので
yumik910 さんも良い景色が見られると思います
なんとか落ちる前に山頂へ到着されること祈ってますね
レコ楽しみにしております。
2016/1/9 23:00
ゲスト
青空!
ikajyuさん、こんばんは!
素晴らしいお天気に恵まれましたね!高見山の青空にはなかなか遭遇してません・・・、今シーズン一回は!って思ってます。明日のレコも楽しみにしていまーす!
2016/1/9 22:38
akirasさん
天気は予想以上に良かったんでまさかのコントラスト見れました(^^;。
高見はいろいろガスりやすくて難しいですよね。
こんだけ晴れるのも珍しいかもしれません。
akirasさんの高見山のレコも期待しております〜。
2016/1/9 23:01
速報に感謝!
ikajyuさん、こんばんは。
はじめまして、sukanpoといいます。

明日、高見山か三峰山か明神平に行こうと思ってたのですが、
おっしゃられる通り、三峰山は雪少なそうで、雪と霧氷は
確実そうな明神平は年末に行ったので、「高見山かなぁ!?」 と
思ってたのですが、ikajyuさんのレコを拝見させていただいて
やっぱ、高見山に決定しました

速報レコ、ありがとうございました <(_ _)>
2016/1/9 22:47
sukanpo さん
こんばんは〜 、sukanpo さんは台高方面によく行かれる方ということで
いろいろと参考にさせて頂いております。
明神のヒキウス平など良い景観の場所をいろいろ良い情報になりました
明神の年末はまさに当たりでしたね!あんな美しいコントラストは
なかなか見れないと思いました。あとは積雪ですかね?。
明日の高見山、良い景色が見られることを祈っております
2016/1/9 23:05
悟られてますな…あはは〜(^^ゞ
イカさん、行かれましたね〜
高見山と思ってましたよ
雪はないけど、霧氷が最高〜
毎年、あの割箸もらってます。しっかりした良いお箸ですよね。

あは(;'∀')やっぱり悟られてましたね
お祭りの三峰山も良かったのですが、やっぱり霧氷がないとね…(*'ω'*)

2016/1/9 23:47
furufuru314 さん
フフフ・・・ 悟ってますよ(これで違ったら赤面かな〜)
レコ楽しみにしてます。雪はありませんがもう一つの風物詩、霧氷は
ちゃんとありましたんで満足しました。しかも空もクリアだったんで
ひょんなところでゲットしましたよ(^^。
これで高見はもう満足しちゃったかもしれません。
あの割りばししっかりしてますね。頑丈そうで何度も使えそう。。
2016/1/10 21:05
初めまして
 いつもヤマレコ拝見しています。私も昨日、高見山に登ってましたので、頂上にいた時間帯が同じなのでお見掛けしていたかも。来週は三峰山(雪がなさそう)に行く予定です。
2016/1/10 1:03
yamatotakeruさん
こちらこそいつもお世話になっております。こうしてお互いの情報が
交換できれば何よりです(^^。同じ時間帯におられたのですね。
人もそこそこおりましたのでその中の誰かでしょうか?
この先も三峰山や雪山に出向くことがあるかと思いますので
その時はよろしくお願いします。
2016/1/10 21:06
ゲスト
うらやましい〜
 ikajyuさん、こんばんは。悔しい、情けない、うらやましい〜の三言です。当方、今日は三峰山でした。(ガックリコンでした😢)
 今日は高見山にするか、三峰山にするか、非常に逡巡したのですが、ええ〜い! 同じ台高やからちょっとでものぼりやすい三峰山にしとこぉ〜と、三峰山を選択したのが間違いでした。八丁平から高見山を見ると、な、なんと、北尾根が真っ白・・・
しまった、しまった、島倉千代子でした。
 まあ、この借りはきっとお返しするつもりです。ところでikajyuさん、一度、お会いしたいものです。当方、体ガタガタで亀のようなスピ−ドですので、そこのところ斟酌していただいた上でのお付き合いになりますが、よろしければ是非お願いいたします。
 それでは、おやすみなさ〜い(^^♪
2016/1/10 1:48
okenchiさん
こんばんは〜
三峰山も雪はないと思っていましたが霧氷も完全ではなかったようですね。
ちょっとした条件の差がいろんな結果となるので山も難しいですよね。
ある程度は予想は立つのですが細かい部分までは行ってみないとわからないので
次回はすばらしい雪景色が見られること期待しております
霧氷バスはまだまだ続きますのでどこかでゲットを期待してますね
コラボ等も興味深いので行きたい方向が会いましたらご一緒する機会が
設けられましたら光栄です
また行きたい場所など気軽にお話しください。
2016/1/10 21:11
超ニアミスですね!
ikajyuさん、こんにちは!
私もほぼ同じ時間山頂にいてました。
避難小屋でラーメンたべてましたが…
もしかして展望台におられました?
なんせ人が多かったもので一人ひとり
顔を確認してなかったので残念です。
またどこかでお会い出来ますようにwink
2016/1/10 11:42
shi9056 さん
なんと いらっしゃったのですね。
しかし緑でらっしゃらないようでしたんで気づかなかったかもw。
私は昼食は東端の三峰山方面が見えるところで昼食を取っていました。
展望台にはちょっと立ち寄って写真を撮るのみでしたね。
避難小屋はけっこうたくさんの方がおられたので入ってはなかったです
今年はお会い出来たら良いですね〜。楽しみにしております(^^。
2016/1/10 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら