記録ID: 7936122
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
やっぱり残雪歩く歓び 石見堂赤見堂岳アスレティック
2025年03月23日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
天候 | 昨日からの冬側が残り,曇りから晴れも上部は暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
往路 仙台自宅7:25 仙台宮城IC-西川IC 花笠8:45 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤見堂下部の肩っぽいところからの痩せ尾根下り数カ所はアスレチックだが、この度はかなり慎重に急斜面トラバース迂回強いられる。石見堂側は問題なし。 |
写真
感想
残雪期に外せない石見堂、赤見堂。天気が良いことが条件だが、3月になると日本海側の壊滅的悪天候の日々も少しづつ減ってきて、天気予報を見る頻度が上がる。宿はドライブイン花笠は問題なく取れるが、テンクラは強風でC。今回は当たりで上部は暴風。午後からBも当たりで至福の周回漫歩を満喫。ここ数年の少雪でないので、下りのアスレチックは問題なしと踏んでいたが、左右に逃げられない痩せ尾根で樹木周りが深くホール状。大分手前からのトラバースやらで汗だく。宿のお風呂でビールは旨いこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する