記録ID: 7938150
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
御正体山〜石割山〜大平山縦走
2025年03月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:45
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,618m
- 下り
- 1,256m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:35
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:45
距離 18.4km
登り 1,618m
下り 1,256m
17:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
*4月以降の土休日は、8〜9時台に都留市駅から御正体入口へのバスが出ます。 帰り:富士山山中湖バス停から御殿場駅までバス(富士急モビリティ 御殿場駅行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から峰宮跡までは20〜30cm程度の積雪、トレース多少ある 峰宮跡から御正体山までは30〜50cm程度の積雪、トレース薄い 御正体山より南は積雪20cm以下、トレースしっかりある |
写真
撮影機器:
感想
御正体入口から御正体山に登り、そのまま南に石割山・大平山と縦走し山中湖に下りるルートを歩きました。
3/19の大雪による積雪がかなり残っており、特に御正体山山頂までは気を使いました。かなり疲れましたが、危険が生じるほどのコンディションではありませんでした。
御正体山から南は歩きやすく、石割山までは人も少ないので静かな山歩きを楽しめます。
展望は石割山〜大平山の間が素晴らしいです!富士山が間近に見えものすごい迫力で、下に見える山中湖も美しいです、ただ到着が午後になってしまったので、位置的に逆光になり冠雪のコントラストはいまひとつはっきり見えなかったのが残念でした。富士山を東側から見るなら、午前中に行くのが良さそうですね。
全体としては歩きごたえがあり、雪山歩き、静かな森歩きから富士山・山中湖の眺望と変化に富んだ充実した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する