記録ID: 7939392
全員に公開
ハイキング
関東
神津島(千両池・秩父山)
2025年03月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 525m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
3月22日22:00東京竹芝客船ターミナル発の「大型客船さるびあ丸」に乗船 3月23日10:00に神津島多幸湾港に到着 多幸湾港から前浜へは10:20発の連絡バスが出ました。200円。 ○西風が強い日で、ジェット船、下田港からの「フェリーあぜりあ」はともに運休でした。 さるびあ丸も利島へは入港できませんでした。 〈帰り〉 3月24日13:25神津島港(前浜)発の東京行きジェット船に乗って15:00大島岡田港着 15:55大島岡田港発の熱海港行きのジェット船に乗って16:40熱海港着 徒歩で熱海駅へ ○前日までの風が止んで、スケジュール通りに運行されました。 ジェット船の運行は6:00頃東海汽船のホームページでアップデートされるのですが、6:30頃確認した時には多幸湾港発となっていたのが10:00に再確認したところ神津島港(前浜)に変更されていました。 また、直接関係はありませんが、11:50発の下田港行きのフェリーあぜりあは、神津島港(前浜)から多幸湾港に変更されました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日は強風でジェット船や下田航路のフェリーあぜりあが運休でした。 今日は13:25発のジェット船で帰る予約をしていたのですが、運休なら10:30発の大型客船さるびあ丸に乗ろうと思っていました。 朝6:00に更新された東海汽船の運行状況を確認したところ、ジェット船が運行するとのことだったので、千両池と秩父山にハイキングすることにしました。 ただ、6:30頃確認した時には出航が多幸湾港だったのが、10:00に再確認したところ神津島港(前浜)になっていたので、あわてて秩父山から多幸湾に下りる予定だったのを前浜に戻るように変更しました。 今日はほとんど舗装路で、千両池から神津島灯台のところと、秩父山だけが山道でした。 千両池は丘の上から65mの崖を海面まで下りました。ロープや手すりがあり、岩はザラザラしていて滑りにくいですが、急坂なので慎重に下り上りしました。 秩父山は笹薮の道で、天上山が近くに見えました。 曇りというか霞んでいて、三宅島、御蔵島は見えませんでした。 |
写真
前浜
大型客船さるびあ丸が出航するところです
同時に、下田航路のフェリーあぜりあの入港が前浜から多幸湾に変更されたとアナウンスがありました
ここで念のためジェット船の運行状況を再確認したところ、朝は多幸湾だったのが前浜になっていました
秩父山から多幸湾に下る計画でしたが、前浜に下るよう計画を変更しました
大型客船さるびあ丸が出航するところです
同時に、下田航路のフェリーあぜりあの入港が前浜から多幸湾に変更されたとアナウンスがありました
ここで念のためジェット船の運行状況を再確認したところ、朝は多幸湾だったのが前浜になっていました
秩父山から多幸湾に下る計画でしたが、前浜に下るよう計画を変更しました
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する