記録ID: 794051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
高鳥谷山(タカズヤサン:1331.3m・3等三角点)
2009年08月22日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:10
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 440m
- 下り
- 440m
コースタイム
10:40 キャンプ場駐車場 10:47 === 11:10 高鳥谷神社(タカズヤジンジャ)駐車場 11:30--- 11:40 高鳥谷神社本殿 11:41 --- 11:51林道 --- 12:04 石碑のところ 12:10 - 12:28 高鳥谷山(タカズヤサン:1331m 3等三角点 晴 展望240) 13:10 --- 13:20 石碑のところ --- 13:30林道 --- 13:35 高鳥谷神社本殿 --- 13:40 高鳥谷神社駐車場
信州伊奈山紀行2009
中ア 平成21年8月19日(水)~22日(土) 夜発+2泊3日
三ノ沢岳~宝剣岳~木曾御岳山・小八郎岳~烏帽子岳~池ノ平山~念丈岳
戸倉山・高鳥谷山・霧訪山
走行 720km
信州伊奈山紀行2009
中ア 平成21年8月19日(水)~22日(土) 夜発+2泊3日
三ノ沢岳~宝剣岳~木曾御岳山・小八郎岳~烏帽子岳~池ノ平山~念丈岳
戸倉山・高鳥谷山・霧訪山
走行 720km
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸倉山キャンプ場駐車場 10:47 == 11:10 高鳥谷神社(タカズヤジンジャ)駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている |
写真
感想
高鳥谷神社駐車場でおにぎりとキャベツを食べる。駐車場、他に停まっていない。帰りには他に2台止まっていた。
高鳥谷神社本殿下の空き地で、若い男女8人が宗教的儀式をやっているようだった。体操とは違うと思うが。ビニールシートを敷いて、座って両手を挙げていた。
帰りには子供らも居て人数が倍以上いた???
三角点を探すのに20分近くかかってしまう。インターネットの記録を確認して、どうにか探す。最初通り過ごしてしまう。2回目でようやく探せた。分かりにくい。赤布で目印してくる。頂上からの展望は良い。おにぎりとリンゴ食べる。避難小屋も東屋、男女別のトイレまである。林道が頂上まで来ているからだろう。
順調に下り、伊奈ICから高速で伊奈北ICで降りて、JR小野駅を目指す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する