記録ID: 8549378
全員に公開
ハイキング
甲信越
約1年ぶりの高烏谷山
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 893m
- 下り
- 893m
コースタイム
天候 | 雲多めだったけど、山の上の方は青空あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝起きて実家から見える2つのアルプス(中央&南)を見るも雲だらけ。
せっかく高山に行くなら天気が良い日に行きたい・・・でも山には登っておきたいし・・・ということで困った時の裏山、高烏谷山。
登ってる途中はずっとガスガスだったけど、山頂付近は道中が嘘みたいな青空&素敵ななんちゃって雲海(ラッキー!)
お話してくれる人もいっぱいいて、
「山には(酒にまみれた体を)清めに来てる」ってお兄さんやら、
「木曽駒に登りたくて先月から学校登山ぶりに山登りを始めた」っていうお姉さん、
じいちゃんばあちゃんと「えんそくー!!」って楽しそうに歩くちびっ子たちなどなど...
自分も何故だか東京支部(?)扱いになってる高烏谷教団(日夜高烏谷に集う山のHENTAI達の集まり)のメンバーにも久しぶりに会えてよかった。
1年に数えるほどしか会わないのに名前まで覚えてもらっちゃって、ありがたいことやねぇ。
久しぶりの高烏谷は相変わらず自然も人もあったけぇ場所でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する