記録ID: 7942747
全員に公開
ハイキング
関東
安行桜(密蔵院)と御嶽山 ゴ・ドーハンの御花見散歩
2025年03月25日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:29
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 8m
- 下り
- 7m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
・昨年、Nimaさんに教えていただいた密蔵院の安行桜、気にはなっていましたが、昨日の夕方のニュースに背中を押されて訪ねてみました。見頃に間に合って良かったです。
・『喫茶 ルビー』は、以前このお店がお休みの時に『朝霞カレー研究所』なるものがあるという情報を得てeさんと訪ねたことがありますが、その時はもうすでに終了しているようでした。こちらの喫茶店カレーもなかなか美味しゅう御座いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いよいよ春って感じ(でもあまりにも寒暖の差が激しすぎますよね!)でyamaonseさんをはじめ、皆様のレコで目の保養&お勉強をさせていただいております。
お褒め戴きチャーミーも喜んでいます。世の趨勢で社会の変化は当たり前ですが、天下泰平だったり、五穀豊穣、子孫繁栄と人々の願いは昔も今も変わりがありませんね。これからも変人と言われながらも(笑)、私なりに先人が残した願いやメッセージを受け止めて行きたいと思います。
昔ながらの飲食店、老齢化に後継者問題と厳しい状況だと思いますが、ほんと頑張ってほしいものですね! コメントありがとうございました。 それでは! godohan
川口の安行寒桜はこちらが本家本元なんですよね!今年も満開の安行寒桜🌸が見られて何よりでした😄!
去年は機会があったら行きたいと思ってていましたが、今年もついぞタイミングを逃してしまったみたいですぅ😅💦
30枚目の問題は「茶筅」に見えるのでお茶の供養なのかな?それとも竹の供養😳?
そして、やはりカレー🍛とgodohanさんは切っても切れないものですね!
朝霞台付近もカレー屋さん激戦区なのでしょうか?
カレー屋のお店の数はまるで香辛料の数ほど無限にあるんですね〜😄!
大変お疲れ様でした!
ではまた〜😊
もうすでに花びらが散りはじめていましたが、お陰様で見頃に間に合いました!こちらには御嶽山や見応えのあるスダジイもあるのでやはり良い所ですね。
問題はピンポーンです!あのサイズ感で?と思ったのですが、分かる方にはすぐわかっちゃいますね。謂れはわかりません。
朝霞台はまだそれほどでもありませんが、朝霞駅周辺は激戦区ですね。印度カレーや専門店、町の洋食屋さんに喫茶店やお蕎麦屋さんまで多種多様なカレーがあって面白いですね。
連日のお花情報ありがとうございます。私も朝活ができる身分になったので(笑)、Nimaさん情報を参考に訪ねてみたいと思います。それでは! godohan
今年も川口の密蔵院の安行桜は行けずに、川口駅前や川口元郷駅(ここもなかなか良い)周辺でかろうじて見たくらい。
御嶽、、、宗像大島でうっすら沖ノ島を見ることができて、御嶽マニア(笑!)でなくとも、感動しました。お立ち台に上がると、そちらの方角を望むことができる設計になっています。
その節はありがとうございました。あれ以来自分的には隠れた名所(笑)になっています。
それは貴重な体験でしたね。海に浮かぶ山の神、機会があれば何時か参拝したいものです。
安行桜、来春は間近で愛でることができるといいですね!
コメントありがとうございました。 それでは。 godohan
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する