ヤビツ峠から大山を経て不動尻のミツマタ群落へ


- GPS
- 05:58
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 760m
- 下り
- 1,438m
コースタイム
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:50
天候 | 晴天 5月頃の気温、陽気で日差しが強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ヤビツ峠から大山⛰️山頂へのコースは以前から気になっていましたが、公共交通機関🚃を利用している私にとっては、どんなに早くてもヤビツ峠到着が9:13になってしまう😞
しかしびっくりしたのは、平日にもかかわらず秦野駅からのバス便🚌が一台では乗り切れなくて二台目に乗らなければならないほど人気があるのだという事でした😳
ヤビツ峠に到着し、大山山頂⛰️目指して登り始めました🎶
登り始めはなだらかな山道でしたが途中から急登になり、季節はずれの暑さも手伝って暑さに弱い私🥵はハアハアゼイセイしながらやっと大山山頂へたどり着きました😅
ここでランチ🍙しながら一休みして、次の目的地である不動尻を目指して下山を始めました🥾
少し下ったところにある不動尻分岐の所でコースを間違えてしまい😣かなり行った所で間違いに気付き、そこから元の所まで登り返しました😭
なぜ間違えたのか?🤔よく考えてみたら分岐点の所で学生の団体?がたむろしていて、表示板↗️が全く見えない状況だった事に気付きました🙄💡
混んでると表示板↗️も見えなくなるものだなと思い、時々スマホを開けてコースを確認した方が確実だなと反省しました😞
ここから不動尻まではヤセ尾根が何ヶ所かありましたが、いづれもロープや鎖⛓️が張ってあるので安心して通過できました😇
不動尻のミツマタ🌼を鑑賞しながら不動の滝まで行き、ハナネコノメソウ🧚♀️を発見し写真に納めたりしながら、次は最終地の広沢寺温泉♨️へ向かって歩き始めましたが、このコースはずっと舗装路で広くて歩き易い道でした🏃🏻♀️
バスの時間⏱️を決めていたので、ギリギリ間に合うかどうかの賭けに出て猛ダッシュ🏃🏻♀️でバス停まで急ぎました😆
結果、5分前に広沢寺温泉入口バス停🚏に到着し、無事バス🚌に乗り込む事が出来ました👍
今回はコース間違いをしたり、暑さで頭がクラクラ😵💫したりでちょっとキツイ山行でしたが、やり切った充足感がありました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する