6人でワイワイ・Brèche de Bérard "Keyhole"

- GPS
- 04:02
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 522m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 4:02
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
この日はFégèreに8時半集合だったので、スキーを担いで30分歩いた。途中Lloydが車でやってきて、一昨日の酒と食事代の20ユーロを渡しに来た。奢ったつもりでいたが、せっかく来てもらったのでありがたく受け取った。駐車場に着くと、以前からチャットでやりとりしていたニックが声をかけてくれた。今回のメンバーは6人で、企画立案者のイギリス人Jamesに、同じくイギリス人のNick、スウェーデン人のDaniel、ブルガリア人のVeri、ルーマニア人のTomaと国籍も年代も多種多様だった。
ゴンドラやリフトで色々会話しながら、最後は何十年ぶりかの滑走式リフトに乗ってゲレンデトップへ。下りてすぐにシールに切り替え、コルまで歩く。足並みの揃ったいいグループで、調子よくコルまで上がれた。準備を整えてトラバースに取り掛かる。天気は晴れやら曇りやら。Col de Berardへ向かう沢を少し越えてから登り返す。目的地のKeyholeに向かうルンゼはわかりにくかったが、Jameseが無事見つけた。コルにはLe Buetから来たとみられるフランス人のおば様が先着していた。ここでリグループして、最後の下りへ。
数ターンいい雪があったが、あとは基本的に滑りにくい雪だった。途中何度もリグループしながら降りていく。ボーダー勢は最後の緩斜面やアップダウンのこなし方で苦戦していたが、やはり最後のボブスレーが一番楽しかった。
下山後、前回はひとりで寄ったパブで、今日はみんなとビールを一杯。Danielがひとり食事をオーダーして、次の電車までのタイムトライアルに挑んだが、無事時間までに届けられ完食していた。お代は賭けに勝った彼が、なぜかみんなの分をおごってくれた。翌日は、当初Jamesのパーティに入り、Vallee Blancheのバリエーションに行く予定だったが、この日Tomaと会話するうちに彼と別の目的地に行く方が良いように思い、Jamesに断りを入れた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する