ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 794688
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

区界高原岩神山

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
379m
下り
380m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ウオーキングセンターは宮古市営
親切な女性管理人さんが常駐
2016年01月10日 10:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 10:05
ウオーキングセンターは宮古市営
親切な女性管理人さんが常駐
橋が新しくなりました
2016年01月10日 10:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:05
橋が新しくなりました
白樺荘
2016年01月10日 10:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:10
白樺荘
赤松広場
2016年01月10日 10:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:10
赤松広場
赤松広場から兜明神岳
2016年01月10日 10:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:13
赤松広場から兜明神岳
霧氷で白く輝いているのは桐ノ木沢山?
2016年01月10日 10:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 10:15
霧氷で白く輝いているのは桐ノ木沢山?
少年自然の家
こちらは盛岡市営
2016年01月10日 10:18撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:18
少年自然の家
こちらは盛岡市営
まずは源流コースへ
2016年01月10日 10:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:22
まずは源流コースへ
分岐
ここからトレースがなくなったので、スノーシューを履きます
2016年01月10日 10:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 10:32
分岐
ここからトレースがなくなったので、スノーシューを履きます
閉伊川源流に沿って進みます
2016年01月10日 10:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 10:44
閉伊川源流に沿って進みます
岩神カラマツコース登り口の標柱
左折して急登
2016年01月10日 10:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:50
岩神カラマツコース登り口の標柱
左折して急登
夏道の途中でコースを外れて林を抜けます
雪が少なくて藪っぽい
2016年01月10日 10:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 10:54
夏道の途中でコースを外れて林を抜けます
雪が少なくて藪っぽい
作業道に出ましたが・・・
かなり藪藪
2016年01月10日 11:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 11:00
作業道に出ましたが・・・
かなり藪藪
雪が少ないせいもありますが、作業道が使われなくなって年々藪が濃くなっているような気がします。
2016年01月10日 11:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 11:06
雪が少ないせいもありますが、作業道が使われなくなって年々藪が濃くなっているような気がします。
雪原入り口も藪〜
2016年01月10日 11:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 11:20
雪原入り口も藪〜
やっと雪原
山頂方面はガスがかかって見えません
2016年01月10日 11:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 11:24
やっと雪原
山頂方面はガスがかかって見えません
電線下の作業道を直登
2016年01月10日 11:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 11:42
電線下の作業道を直登
次第に霧氷が!
2016年01月10日 12:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 12:03
次第に霧氷が!
青空でないのが残念
2016年01月10日 12:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 12:26
青空でないのが残念
カラマツの霧氷は本当にきれい
2016年01月10日 12:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 12:41
カラマツの霧氷は本当にきれい
山頂の鉄塔もすぐそこに見えてますが、
一人ラッセルがきつくてなかなか前に進まない〜
2016年01月10日 12:43撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 12:43
山頂の鉄塔もすぐそこに見えてますが、
一人ラッセルがきつくてなかなか前に進まない〜
霧氷のトンネルを抜けると
2016年01月10日 12:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:47
霧氷のトンネルを抜けると
登山道に合流
なんとトレースがありません
2016年01月10日 12:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 12:59
登山道に合流
なんとトレースがありません
やっと山頂
3時間もかかってしまった
2016年01月10日 13:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:02
やっと山頂
3時間もかかってしまった
三角点山頂
今日は行きません
2016年01月10日 13:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 13:04
三角点山頂
今日は行きません
ほどなく二人組が登頂、三角点に向かいます
2016年01月10日 13:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:06
ほどなく二人組が登頂、三角点に向かいます
おやつ
2016年01月10日 13:13撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/10 13:13
おやつ
下界の方が明るくなってきたので岩場の山頂へ向かいます
2016年01月10日 13:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 13:32
下界の方が明るくなってきたので岩場の山頂へ向かいます
岩場の山頂から岩手山
2016年01月10日 13:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
1/10 13:24
岩場の山頂から岩手山
2016年01月10日 13:24撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:24
早池峰山は雲の中
2016年01月10日 13:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 13:26
早池峰山は雲の中
2016年01月10日 13:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
1/10 13:27
姫神山
2016年01月10日 13:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8
1/10 13:28
姫神山
下山は登山道(左)へ
2016年01月10日 13:39撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 13:39
下山は登山道(左)へ
兜明神
2016年01月10日 13:47撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:47
兜明神
分岐
左がメジャーな登山道ですが直進します。
2016年01月10日 13:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:48
分岐
左がメジャーな登山道ですが直進します。
まっさらな新雪を気持ちよく下ります
2016年01月10日 13:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 13:50
まっさらな新雪を気持ちよく下ります
カラマツコースは歩く人が少ないですが、黄色テープが随所にあるので迷うことはありません。
2016年01月10日 13:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/10 13:57
カラマツコースは歩く人が少ないですが、黄色テープが随所にあるので迷うことはありません。
奥の広場から兜明神
2016年01月10日 13:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 13:59
奥の広場から兜明神
振り返って奥の広場
2016年01月10日 14:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 14:01
振り返って奥の広場
分岐を左へ
2016年01月10日 14:05撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 14:05
分岐を左へ
閉伊川水源地
2016年01月10日 14:06撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 14:06
閉伊川水源地
沢の渡渉
2016年01月10日 14:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 14:10
沢の渡渉
動物の足跡をたどります
2016年01月10日 14:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 14:12
動物の足跡をたどります
馬っこ広場
2016年01月10日 14:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 14:16
馬っこ広場
先ほどの二人組のトレースに合流
2016年01月10日 14:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 14:20
先ほどの二人組のトレースに合流
兜山荘(煙突の位置が変わってた)
知り合いが休憩中でした
2016年01月10日 14:37撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/10 14:37
兜山荘(煙突の位置が変わってた)
知り合いが休憩中でした
ゲレンデ跡(草原コース)は藪だらけでとてもスキーは無理です。
2016年01月10日 15:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 15:26
ゲレンデ跡(草原コース)は藪だらけでとてもスキーは無理です。
これほど雪が少ないとは・・・
2016年01月10日 15:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 15:28
これほど雪が少ないとは・・・
ウオーキングセンターでトイレを借りました
2016年01月10日 15:38撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1/10 15:38
ウオーキングセンターでトイレを借りました

感想

昔、冬山カラマツコースと呼んでいたらしい雪原のコースの様子を見に行きましたが・・・途中があまりにひどい藪でそのうちだれも通らなく(通れなく)なりそうな感じでした。少し遠回りでもあの雪原は大好きだったのでとても残念です。
それから、その雪原から閉伊川水源地に抜ける道があったはず(昔のガイドブックに書いてあった)なので、少し探してみたのですが見つけられず、結局鉄塔下を直登しました。が、そこも下の方では結構な藪で難儀しました。
山頂についてみると誰も登頂しておらずびっくり。ウオーキングセンターにはたくさんの車が停まっていたのですが。後から聞いたところでは宿泊組が多かったそうです。
なにはともあれ、今日はきれいな霧氷とまずまずの景色が見られたので、よかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

ひとりで偉い!!
薮薮、ラッセル頑張りましたね。

最近の兜山荘は泊まりが多いですね。煙突位置も変わって昔より寒くないのかな?
2016/1/11 7:21
Re: ひとりで偉い!!
ラッセルは実は大した雪の量ではなかったので・・・単に体力不足ということで。
ただ、あの藪にはくじけそうになりました。2月くらいになればもう少しましなんでしょうけど、今年はどうかな?
小屋は煙突が変わって隙間風が入りにくくなったかもしれませんね。
2016/1/11 23:26
そんなルートが!
同じ日にカブト山でしたね^^
まさかウオーキングセンターから左に岩神へのルートがあったとは知りませんでした。急登にラッセルで3時間とはさらに驚きました^^;
2016/1/11 17:57
Re: そんなルートが!
急なのは沢から上がるところだけでほんの少しですよ。
3時間はかかりすぎ。雪が多くても普通は2時間ぐらいのコースです。
冬限定のいいコースなんですが、あまり知られてないですね〜。
そもそも、ウォーキングセンター側のエリアだけがよく知られていて、少年自然の家の方まで来る人も少ないですね。同じ山域なのに管理している自治体が違うからそうなるのでしょうね(ちなみに兜山荘は盛岡市の管理)。
またいらしていただいて、いろいろなコースを楽しんでくださいね。
2016/1/11 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
草原コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら