まっくろくろすけ、出でおいで〜❗️ 入沢山・天領山・松生山・浅間嶺(小岩浅間)



- GPS
- 06:32
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 968m
- 下り
- 970m
コースタイム
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:32
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日の出🌅と富士山🗻を見る予定が・・・
天気が悪い☔
なので、晴れてる山にチェンジ!
浅間嶺も富士山が見える山だし😊
あるものが山頂で待ってるはず・・・😊
人気の山なのかなと思って駐車場来てみたら、ガラガラ💦
準備してたら、ぼちぼちと・・・
行ってみよ🎵
アス道スタート、ハナネコノメが咲いてた🌼
今年は無理かなーって思っていたけど会えました🎵
それから、福寿草、アズマイチゲ?、オオイヌノフグリ、スミレ、梅等、
お花が沢山🌼🌸春だね〜
その後もアス道や、登山道を出たり入ったり、
そして、奴が現れます!😲
少し位沢沿いの道を歩いていると・・・
沢の方から、のそーっと😲
カモシカちゃん💗
ゆーっくりと、こっちを時折見たりしながら、離れていきました。
最近すんごい出会うなー🎵
山の中の古民家を改装して、キャンプ場とか作ってるのかな?
新しいサウナブースが妙に目に止まった😳
伐採してオープンになったゾーンを越え、少し登ると稜線。
更にこの日1番の急登💦を登ると…
入沢山
一気に登って、疲れた💦
コーヒータイムだ🎵
桜餅、柏餅😋ご馳走様でした😊
休んで復活!
天領山・松生山
と稜線の山頂をゲット✌️
つぎは、いよいよ浅間嶺だ!
浅間嶺到着。
あれ?居ない?ん〜〜?
まっくろくろすけ、出ておいで〜!!
と叫びはしなかったけど😝
居ました居ました😁
まっくろくろすけを撮影📷️
満足🎵満足🎵
ランチタイム。
茨城のスタメンです😋
ちなみに、🗻はガス?もや?で全く見えず🥲
この日は気温があがり、遠くはダメでした💦
実はこの場所、ただの展望所。
山頂ではないのです!
モチロン山頂へ。
山頂は、林の中で眺望無しでした〜😅
展望所と山頂の間には、休憩東屋があって、トイレ🚻もあり。ありがたや〜。
その後はいつもの高速下山。
一気に登山口。
払沢の滝の見てこよう。
ウッドチップでフワフワ🎵に作られた道を進むと…ありました中々見応えある滝ですね😃
滝壺近くに数名の女の子が座っていて、黙って滝をじーーっと眺めてる姿が印象的でした。まるで、魅入られてるかの様に🙂(背中しか見えてないのでどんな顔して見てたのかは不明)
春🌸と、
まっくろくろすけと、
滝のマイナスイオン😊
良き山旅でした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する