記録ID: 7948947
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
関東
大菩薩嶺(標高2057m)
2025年03月27日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 8:19
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマレコレコを拝見した限りありません。 |
その他周辺情報 | 菩提の湯があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
70歳にて役員定年退職にて社会人時代は登山から遠ざかっていましたがこれを機会にと日本百名山を目標に高校時代の山岳部時代を思い出し登山を再開いたしました。7年前の2月12日日本百名山の一座として
大菩薩嶺を登りました。その時の登山計画書と及び写真、ヤマレコ報告書を見直しました。現在年齢は77歳です5月には78歳になります。
百名山は学生時代を含め88座迄登っていますが最近年のせいでしょうか記憶力がかなり落ちたみたいです。今回は2度目の大菩薩嶺で季節も同じ時期を選んだのですが積雪が少なく残念でした。最近気候の変化が著しくと後期高齢者の1人としては近場の山に限られてくるような気がしています。今のところまだ納得していません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する