記録ID: 7952231
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山
石堂山
2025年03月29日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 679m
- 下り
- 681m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道は集落の間を通るため、交通量が多く狭いです。 集落を抜けると交通量はほとんど無くなりますが、道が更に狭くなり、落石や落枝もあります。 石堂神社に向かう林道は未舗装です。 斜度のきつい坂もありますが、そこだけ舗装されているので普通車でも通れると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど雪はありませんが、白滝山分岐から残雪があります。 急登の登山道に雪がかかっているので、チェーンスパイク等がないと滑ります。 御塔石から先は雪道になります。 表面が凍っているので、踏み抜きはほとんどありませんでした。 |
その他周辺情報 | 紅葉温泉 入浴料620円 https://mino-momiji.com/ |
写真
撮影機器:
感想
石堂山から矢筈山の様子を見ようと行ってきました。
朝に少し雨が降っていたお陰で花粉症に悩まされずに登れました。
登山道の雪はほとんど無くなっていましたが、霧氷が見られました。
矢筈山はまさに雪山という感じで、4月の初旬まで雪がありそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する