記録ID: 7957013
全員に公開
ハイキング
東海
金華山 馬の背×2
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 596m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:32
距離 4.4km
登り 596m
下り 595m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・七曲り登山道は山頂施設工事のモノレールが敷設されていて、一部で少し狭くなっていました。 |
その他周辺情報 | 更科 https://www.tanuki-soba.com/about/ 岐阜のソウルフード、冷やしたぬきそば 行列ができていても回転がとても速いので大丈夫 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良いので金華山へ
久々についてきた息子君のリクエストで馬の背を2本、
ふむ、休憩無しで余裕で付いてくる。
というか、蕎麦屋に向かう平地での歩行スピードで負けそうに、、
長時間行動の持久力ではまだ負ける気はしないものの、このままでは、、
少し鍛えなおそうかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何やら忙しくて、なかなか読めず😅今回も面白かったですー
息子さん、大きくなられましたね❣️父にトレーニングを発起させる程の成長。。。素晴らしいです!
馬の背、危険な香りが楽しそうです♪危険とお花の組み合わせが絶妙で(笑)最後の冷やしたぬきダブルにお揚げまで乗っているので驚きました〜💖
いつも美味しそうな締めくくりにそそられています!
お天気も良くて良かったですね
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
金華山の馬の背の看板の拒絶感が伝わったようで何よりです。
序盤に崖っぽいところの急登があるだけで、滑落即死亡みたいなコースではないです。
言われてみれば、たぬきにお揚げが入っているのは確かに変ですね。
麺も蕎麦感が低めだったりするのですが、こちらでは絶大な支持を得ています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する