記録ID: 7957808
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
おこんこん⇒山伏川桜並木⇒桜峠 〜花見でやまハイcomplete〜
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 397m
- 下り
- 422m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:26
距離 25.9km
登り 397m
下り 422m
山リスト「やまなしハイキングコース百選」の「おこんこん山」「山伏川桜並木」「桜峠」の3箇所をgetできるルート。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
八王子⇒(JR中央本線)⇒甲府 (山行) 甲斐上野⇒(JR身延線)⇒甲府 甲府⇒(JR中央本線)⇒八王子 八王子駅から自転車で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程の2/3は街歩き。「おこんこん山」や「山伏川桜並木」は地味なスポットなので、それらの所在地やどう一筆書きするか等を下調べしておく必要がある。「桜峠」周辺は踏み跡の濃い落ち着くトレイル。危険箇所は全体的に無し。 |
その他周辺情報 | みたまの湯: 甲府盆地や周囲の山々の絶景を楽しめる露天風呂が魅力の湯。下山時に立ち寄る予定だったが、本日はあまり負荷も無く汗もかかなかったのでスルー。景色も霞気味だったので…。 横浜家系ラーメン 大黒家 甲府駅前店: 豚骨スープは濃厚だが、飽きないスープ。麺は特注の中太麺。 スペシャル塩豚骨1100円を注文。久々の濃厚豚骨ラーメンで新年度に向けてパワーチャージ。 桔梗信玄プリン: 家族へのお土産でポイントUP間違い無しのお土産。甲府駅ビル セレオ2F 桔梗屋東治郎 セレオ甲府店にて購入可能。 |
写真
感想
やまなしハイキングコース百選で残していたこの残り3箇所は、桜の時期に行くと決めていた。あちこち咲き始めた桜、萌黄色の若葉等に本格的な春の訪れを感じ、そして癒され、満足のハイキングとなった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する