記録ID: 7959553
全員に公開
雪山ハイキング
東海
岩岳山から竜馬ヶ岳 アカヤシオはまだまだ
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,085m
- 下り
- 2,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:28
距離 22.3km
登り 2,085m
下り 2,087m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数年前は仮設トイレが設置されていたが、本日は駐車場にはなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩岳山の登山ルート*下り 若干崩壊箇所が数か所ある。ロープなどが設置されているものの、何年かしたら、通行が困難になりそう。 |
写真
感想
岩岳山と竜馬が岳にいってきました。
岩岳にはアカヤシオをみに過去に一度だけいったことがありました。
今回、花の状況確認といったことがない竜馬が岳まで足を延ばしました。
最近だいぶ暖かくなってきたとはいえ、山はまだまだ雪模様でした。
以外に北風も強く、少し肌寒く感じるぐらいでした。
アカヤシオはまだまだ咲く気配もなくあと1か月以上はかかりそうです。
竜馬が岳もそれほどきつい勾配ではなく、ゆっくりと足を延ばしました。
こちらも花がさきそうかなとおもいながら散策しました。
花はまだまだですが、静かな山行を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する