記録ID: 7959903
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アカヤシオはドコデスカ?〜足利ヤシオ山
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 325m
- 下り
- 334m
コースタイム
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 小俣かたくり直売所(小俣かたくり加工組合)宝珠坊橋のすぐ近く 日曜日の8:00-12:00のみ 味噌、草餅、まんじゅう、お総菜、お弁当、赤飯、お寿司などを販売しているようです。8時、10時過ぎに通過したときはクルマが何台も止まっていました。 私が9:40頃に通過したときは、作業場からふかしているイイ匂いがしましたが、売店には誰もいず…。次の機会を狙います。 |
写真
撮影機器:
感想
・ノーマルタイヤで残雪の赤城山を楽しもうと思っていましたが、ライブカメラを見る限りは積雪あり、家から見える赤城山は白くなっている…諦めました。
・そこで、仙人ヶ岳周回ルート上で未踏のヤシオ山にアカヤシオ見学に向かいました。
・他の方のレコから推察するとピークアウト+前日の風雨でダメかな。。。と思いましたが、何とか咲いていてくれました。
・今年は当たり年、裏年なのか不明ですが、自分の思い込みのせいか、ワンサカ咲いているイメージを持っていたので、やっと見つけたときは安堵しました。
・アカヤシオのピンクの花を観ると、「あー、春がやってきたな〜」と実感します。
・下山後の「小俣かたくり直売所」が気になって仕方ありませんでした。タイミング悪く、収穫ゼロでしたが、時間を見計らっていけば地元産の美味しいものがゲットできるかもしれません(いい匂いがしたのでとても残念)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する