記録ID: 796003
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2016年01月11日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() ![]() |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
往路:小田急伊勢原
電車、
バス、
ケーブルカー等
復路:小田急伊勢原 日向薬師のクアハウス山小屋では1500円以上の利用で日向薬師BSまで送迎してくれます。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所なし。 |
---|---|
その他周辺情報 | 日向薬師の立ち寄り湯:クアハウス山小屋(入浴は650円) 日帰り温泉と食事、お酒も飲めます。鹿と猪料理あり。上述の通り送迎あります。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ヘッドランプ 地図 コンパス 笛 筆記具 飲料 ティッシュ・トレペ ファーストエイドキット タオル 携帯電話 雨具 水筒 時計 非常食 バーナー クッカー マグカップ トレッキングポール グローブ 食糧 携帯トイレ 防寒具 上着 帽子 レスキューシート GPS |
---|
写真
感想/記録
by mayfly
2016年の登り始めは丹沢大山へ。メインは飲食と温泉ということで計画しました。ケーブルカー利用、距離短めのゆる登山です。
しかしやはり大山山頂 阿夫利神社への道は平坦ではなかった。結構な急登で年末から正月にかけて鈍りになまった足にきます。ケーブルカー使ったのは正解でした。下山は日向薬師へ。下山地にはクアハウスもあり、温泉と食事を楽しめました。送迎もしてくれますので結構ヘロヘロになるまで飲んでしまいました(あ、いつもか)。
しかしやはり大山山頂 阿夫利神社への道は平坦ではなかった。結構な急登で年末から正月にかけて鈍りになまった足にきます。ケーブルカー使ったのは正解でした。下山は日向薬師へ。下山地にはクアハウスもあり、温泉と食事を楽しめました。送迎もしてくれますので結構ヘロヘロになるまで飲んでしまいました(あ、いつもか)。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1064人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント