記録ID: 7961281
全員に公開
ハイキング
近畿
🌸長谷寺と🌸吉野山 (母を偲ぶ旅)
2025年03月30日(日) 〜
2025年03月31日(月)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 420m
- 下り
- 457m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:10
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 2:21
距離 3.4km
登り 110m
下り 143m
2日目
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:20
距離 9.1km
登り 310m
下り 314m
※吉野駅から中千本バス停はバスに乗車しての軌跡です
天候 | 3/30(日)曇り 寒く冬に逆戻り 3/31(月)晴れ時々曇り 寒く冬に逆戻り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【移動】長谷寺駅-大和八木-橿原神宮前-吉野 【帰り】吉野-橿原神宮前-京都-(東海新幹線)-東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし |
その他周辺情報 | ♢長谷寺 https://www.hasedera.or.jp/ ♢長谷寺 https://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/03east_area/hasedera/ ♢長谷寺湯元井谷屋 http://www.itaniya.co.jp/ ♢金峯山寺蔵王堂 令和7年春の秘仏御本尊後開帳 https://www.kinpusen.or.jp/info/2025/7.html ♢長谷寺🌸開花状況:https://weathernews.jp/sakura/spot/343/ ♢吉野山🌸開花状況:https://yoshinoyama-kankou.com/sakura/ |
写真
装備
備考 | ※真言宗豊山派の檀家なら受付でその旨を伝えると拝観料無料 |
---|
感想
母を偲んで叔母と姉の三人で🌸桜の長谷寺へ行ってきた。
🌸枝垂桜はほぼ満開、ソメイヨシノは2分咲き、全体としては5分咲き。
きっと母も私達と一緒に🌸桜を楽しんでいることでしょうね。
長谷寺に母と何度か来ているという叔母から長谷寺朝勧行は初めてだと聞いた。
いい供養になりました。
当初は長谷寺だけでゆったり1泊2日の予定だったが、せっかく奈良まで来たのだから🌸吉野山まで足を伸ばした。奥千本はまだ咲いていないとの情報で中千本から散策。ここも枝垂れは綺麗に咲いていた。ソメイヨシノはまだツボミか1分咲き。全体にまだこれから。吉野山が🌸🌸🌸満開になったら圧巻でしょうね。
※宿の部屋のテーブル脚に足指をぶつけて左薬指を負傷。歩くと痛い。ビビ?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人