記録ID: 7962727
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山・六ッ石山 雪狙い山行
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,501m
- 下り
- 1,567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:27
距離 16.0km
登り 1,501m
下り 1,567m
15:02
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
下山は六ッ石山から水根に下りて駐車場に戻った |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日降った雪は1000mを越えると出てきますが、新雪で凍結は無いので問題ありません 鷹ノ巣山や六ッ石山までは快適な雪山気分ですが、急下りは濡れた土の部分が滑りやすくなっているので慎重に |
その他周辺情報 | いつものように小菅の湯で汗流ししました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨日の天気予報で奥多摩に雪マークが付いてました
しかも気温も低い、きっと雪山気分が味わえるに違いない
こんな動機で鷹ノ巣山に登りました
新雪を踏みしめる感覚は良かったですが、景色が無かった
でもいつも鷹ノ巣山からはいい景色を見てるので、たまには運動とランチだけの山登りもありかな
晴れる筈が雪もチラつくガスガスの天気でしたが、風は弱く寒くはないので助かりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する