記録ID: 796284
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
北九州国定公園 足立山系縦走
2016年01月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 770m
- 下り
- 769m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
JR安部山公園駅 西鉄バス安部山公園折り返し終点 4番カーブ登山口から入山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
砲台山→妙見山→足立山→小文字山→砲台山→下山 特にありません |
その他周辺情報 | 北九州国定公園の皿倉山や平尾台へは約一時間で行けます |
写真
登山道を整備して歩きやすくすることは、一見するとありがたい行為ですが、これでは生態系を保持できなくなります。一次生産者を育てるためには微生物の育成が必要です。落ち葉の下では多くの微生物が有機物を土に変える作業をしています
砲台山には、戦時中の砲台陣地の跡が見られます。戦争体験者からここに設置した高射砲ではB29に届かなかったと言われています。更にこの砲台陣地から高射砲はほとんど発射しなかったともいわれています。
一等三角点の足立山597.8m 三角点が設置されている山頂では地図の小数点がつく標高表示がされます。逆にいううと小数点の標高表示があるということは三角点が設置してあるということです。現在では三角測量は行っておりません。
感想
久しぶりの足立山系巡視でしたが、個人耕作など多数の報告事項がありました。山を愛するとはどういうことなのかを啓蒙することが大切だと認識しました。自然公園法では国立公園・国定公園・特別保護地区などでのすべてのものの移動を禁止しています。人が手を加えることはできません。
適切な保全活動は自治体やNPOでおこないます。不具合を発見の際は市町村へ連絡をおねがいします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する