記録ID: 7964993
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 636m
- 下り
- 642m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・本山寺駐車場 500円/日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〈道の状況〉 ・東海自然歩道*危険個所なし |
写真
撮影機器:
感想
制限された時間のなかで、空いている時間を山歩きで埋める。今日も思いつくまま、近くのポンポン山を目指す。
山頂に咲くカタクリの花が気になる。
ポンポン山スタ−ト地点である本山寺の駐車場に降り立つ。例年なら迎えてくれる満開の桜、今日は蕾の状態。
チョット不安が横切る。
山頂を目指す。途中の本山寺のハウチワカエデの花も蕾、
尾根道に咲く白いタムシバの花も見当たらない。咲いているのは馬酔木や藪椿の花とスミレの花ぐらい。
遅い出発なので天狗杉で軽食、山頂に到着したのは午後13時過ぎになっていた。
誰一人いない山頂は寒いが天気が良く、眺望が素晴らしかった。暫く休憩して山頂直下のカタクリ自生地に向かう。
自生地は明るいがひっそりと時間が止まっているようだ。
案の定、カタクリは花芽状態で咲いていたのは2輪だけ。
代わりにクロモジの黄色の花が一杯咲いていました。
来週、カタクリの花で一面が埋め尽くされるでしょう。
山を歩いていると、最初の不安は消え目的などどうでもいいと思う。山を歩くことで、いつも新しい発見があり驚き感動します。
ポンポン山は近くの低山ですが、稀にみる多彩な花が咲く素晴らしい山です。
皆さん、ポンポン山に何度でも足を運んでください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ポンポン山カタクリ花が咲きましたね、開花見れて満足です。
3/30日 中に入りピンクの蕾は確認出来ました
1日違いで開花とは、素晴らしいですね、扉は開放されてましたか?。
補助的にカタクリの花を整備、保護している りん(76歳) と言います
入り口の標識付けた物です。
FB MITIO YOSIURAで検索ください 毎週のポンポン山942回 くだらない日記有ります。
いつもお世話になり、有難うございます。
Sさんから3/30日に開錠すると聞きましたので、昨日見に行きました。
カタクリは殆ど咲いていませんでした。
あと1週間経てば一面に開花していると思います。
是非、足を運んでください。
今後とも、よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する