記録ID: 7966068
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
屋船山・天覚山
2025年03月31日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 499m
- 下り
- 501m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
数日前の暖かさが嘘のような寒さ、行動中には雪がちらついていた。久しぶりの友人との山行、すでに親しんだ地域であるものの、さまざまな季節の里山の風景は新鮮だった。
前回(昨年11月29日)とほとんど同じルート、4ヶ月後の再訪ということか。屋船山に登るのに最も安定したルートをトレース・確認した。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7538862.html
行動中観察眼が鍛えられていないのか、稜線付近での花は少なく鳥の声にも気づかなかった。
友人に山火事跡が何年程度経っているのか聞かれたが、だいぶ経っているような漠然とした記憶しかない。
改めて確認すると以下の記録があった。2019年、6年前のことだ。
………
大高山・天覚山・屋船山_吾野駅から東吾野駅
2020年06月03日(水) [日帰り]
天覚山を降りるとき山火事の跡があったので確認したら1年ちょっと前で以下を確認した。
平成31年3月24日に発生した山林火災について(最終報)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2375344.html
………
友人をさらに加えて山行後の反省会を途中下車の飯能で事前に時間設定した。
展望は望めないものの距離6km・時間4時間半・累積登り500m程度の山行は結果的に最適だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する