【三度目の】剣山【修険道】百名山87/100


- GPS
- 06:21
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,444m
コースタイム
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:21
天候 | 1日目 🌥️のち☀️ 2日目 🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
修険道コースは雪はほぼなしでアイゼン使用せず、見ノ越コースは避けられない雪が残っています、アイゼン必須です。 |
その他周辺情報 | 神の湯温泉 690円 |
写真
感想
きたぜ!三度目の徳島!三度目の剣山!次こそは....堕とす!!😡
※1回目は12/16 雪多すぎて一ノ森手前で撤退
※2回目は 3/16登山口まで行くも雪で撤退
■ 1Days
今回は一直の勤務終わりに新幹線で新大阪駅に!そこからバスでビューンと徳島へ!前日は徳島のビジホで一泊して、当日は朝イチにレンタカー借りてとおーーーーい登山口に!
登山口には10:00頃に到着!準備して10:30頃に登山開始です💪
一気に登って前々回雪で挫折した一ノ森をピークハント!
ついでに二の森を経由して剣山もピークハント!百名山は87/100
苦労させやがて!剱岳より大変でした(個人的な感想です
この日は一の森でテント泊の予定でしたが戻るのも勿体無いので西島駅まで降りて、横にある野営場で一泊!テント泊久しぶりー😇
途中バーナー忘れた事に気が付きましたが、アルファ米と行動食ばっかり持ってきていたので特に問題はありませんでした😃
■ 2Days
2日目はゆっくり朝6:00頃に起床!
おかたしして6:40頃に出発!
とは言っても見ノ越登山口は近いので歩いて30分で下山!
しかし今日の本番はここから!!
林道を12km戻ってそこからまた修険道コースの登山口まで歩かないと行けないので......
途中近道できそうな箇所があったのでバリでショートカット!
コリトリからは酷道を歩いて車が停めてある登山口まで歩きました🥹
9:30頃に登山口に到着し登山終了!
下山後の温泉は神の湯温泉♨️で温泉とサウナをたっぷり楽しみ!早めにレンタカー返却して徳島駅前の居酒屋さんで一杯やりながらレコ描いてます!🫡
以上で今回のお山は終了!!
次回も百名山攻めます!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する