記録ID: 7967184
全員に公開
ハイキング
近畿
桜咲く春の大和: 橿原神宮・畝傍山から懿徳の杜公園・神武・綏靖陵・橿原考古学研究所博物館
2025年04月01日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 122m
- 下り
- 136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 5:42
距離 7.2km
登り 122m
下り 136m
10:25
6分
スタート地点
16:09
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路は八木西口駅より |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題はない トイレは駅にあるが、神宮や懿徳の森、畝傍山登山口には無い。神聖な場所なので無いのではと判断して、橿原考古学博物館内にある(入場200円)ので、コースの順序を変えた |
その他周辺情報 | 近鉄橿原駅構内に色々ある。八木西口駅までにある今井町西側にも軽食などある |
写真
瑞鶴の碑 第二次世界大戦で沈没?した戦艦?
ともう一つ立つ殉国之碑 予科連? 他国や他民族を侵略するとも知らず多くの若い人々が国や妻子・愛しい人々を守ると、教えられた思想に殉じ戦死したのだ
戦争はしてはいけない
ともう一つ立つ殉国之碑 予科連? 他国や他民族を侵略するとも知らず多くの若い人々が国や妻子・愛しい人々を守ると、教えられた思想に殉じ戦死したのだ
戦争はしてはいけない
装備
共同装備 |
水、ケータイ、タオル、保険証、磁石、懐中電灯など
|
---|
感想
「やましな山の会」の例会として
春の大和三山の一つ、畝傍山に登り
日本の歴史に思いを馳せました
耳成山 香具山
金剛葛城の山並みを眺め
岩の多い山を下りました
畝傍山を仰ぐ「懿徳の杜」の桜をはじめ
春の花々の咲き乱れる中の静けさ
先の大戦で亡くなった若者たち
博物館では古代の古墳の出土品の数々
楽しい一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する