ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7971902
全員に公開
ハイキング
東海

各務原アルプス(関南Alps)☆猿啄城🅿️~蘇原駅23.6km ルートミス2箇所で約4km約1時間30分lossも権現山で素敵な出会い!

2025年04月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:32
距離
23.6km
登り
1,645m
下り
1,678m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
3:12
合計
10:28
距離 23.6km 登り 1,645m 下り 1,678m
4:05
23
4:28
4:29
3
4:32
19
4:51
5:09
4
5:13
5:30
23
6:02
6:48
5
7:18
2
7:20
7:26
16
7:42
7:51
16
8:07
19
8:26
8:28
8
8:36
8:38
40
9:18
9:22
5
9:27
9:30
12
9:42
9:56
25
10:21
10:52
61
11:53
12:21
9
12:30
21
12:51
9
13:00
13:08
18
13:26
13:29
13
13:42
7
14:33
休憩が3時間超えてるがこれは道間違いの部分と思われ実際には休憩は1時間30分位
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
猿啄城駐車場は20台位無料 トイレ無し
坂祝駅は登山者駐車場は無し
蘇原駅から坂祝駅240円 約15分
坂祝駅から猿啄城駐車場は徒歩15分位
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はほぼないが小さなアップダウンと分岐が沢山有り地図、登山アプリ必須

今回2箇所ルート間違いしてしまったが通常今回のコースなら19km位
前泊道の駅 半布里の里とみか〜猿啄城駐車場へ
今日は各務原アルプスを縦走し蘇原駅迄歩き坂祝駅へ電車で戻りここ迄歩く予定で山に頭を下げて安全縦走登山を祈願しました。
2025年04月04日 04:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 4:00
前泊道の駅 半布里の里とみか〜猿啄城駐車場へ
今日は各務原アルプスを縦走し蘇原駅迄歩き坂祝駅へ電車で戻りここ迄歩く予定で山に頭を下げて安全縦走登山を祈願しました。
送電線の巡視路を登る
2025年04月04日 04:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 4:01
送電線の巡視路を登る
勝山
2025年04月04日 04:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 4:28
勝山
勝山からの夜景
2025年04月04日 04:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/4 4:31
勝山からの夜景
まじっくあわー
2025年04月04日 05:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
4/4 5:00
まじっくあわー
明王山から
2025年04月04日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 5:01
明王山から
明王山からの懐かしき名古屋の夜景
昔の職場の名古屋城の前のホテルはわからんがね
2025年04月04日 05:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
4/4 5:01
明王山からの懐かしき名古屋の夜景
昔の職場の名古屋城の前のホテルはわからんがね
金比羅山から明王山
2025年04月04日 05:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/4 5:15
金比羅山から明王山
ふどうの展望台
まさか又ここに来ることになるとはつゆ程も知らず
2025年04月04日 05:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/4 5:16
ふどうの展望台
まさか又ここに来ることになるとはつゆ程も知らず
のべぶり岩
2025年04月04日 05:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 5:19
のべぶり岩
金毘羅山最高点
ここから舗装林道を下る
2025年04月04日 05:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 5:26
金毘羅山最高点
ここから舗装林道を下る
迫間山に行こう
2025年04月04日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 5:55
迫間山に行こう
迫間山へ行く予定が途中の分岐を通り過ぎてなんとさっき迄居たふどうの展望台直ぐ下辺り迄来てしまい朝飯未だったもんでどうせなら景色ええとこで食べようとふどうの展望台に上がり予定より遅れてぶれっくふぁーすと
ああ30分以上ロスしてもうた
2025年04月04日 06:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/4 6:26
迫間山へ行く予定が途中の分岐を通り過ぎてなんとさっき迄居たふどうの展望台直ぐ下辺り迄来てしまい朝飯未だったもんでどうせなら景色ええとこで食べようとふどうの展望台に上がり予定より遅れてぶれっくふぁーすと
ああ30分以上ロスしてもうた
ロスは仕方ないとして気を取り直し登山再開の巻
2025年04月04日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 7:17
ロスは仕方ないとして気を取り直し登山再開の巻
2025年04月04日 07:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 7:21
小岩展望台
2025年04月04日 07:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/4 7:28
小岩展望台
大岩山見晴台
2025年04月04日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/4 7:39
大岩山見晴台
大岩見晴台
2025年04月04日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/4 7:39
大岩見晴台
大岩山見晴台
2025年04月04日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 7:39
大岩山見晴台
お天道様と定番業スーおやつとお供
毎度ながらうみゃーに!
2025年04月04日 07:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 7:43
お天道様と定番業スーおやつとお供
毎度ながらうみゃーに!
断層割岩
2025年04月04日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/4 7:55
断層割岩
小太山から反射板が
2025年04月04日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 7:58
小太山から反射板が
デカい反射板
どんな利用をされてるのか
2025年04月04日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 8:04
デカい反射板
どんな利用をされてるのか
金山
2025年04月04日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 8:06
金山
裏反射板
2025年04月04日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 8:06
裏反射板
名駅高層ビル群
品川そして飯田からあそこまでリニア通るから名古屋もすぐ近所になるに
2025年04月04日 08:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/4 8:06
名駅高層ビル群
品川そして飯田からあそこまでリニア通るから名古屋もすぐ近所になるに
太平山
2025年04月04日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 8:15
太平山
双子岩
2025年04月04日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 8:21
双子岩
2025年04月04日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 8:21
2025年04月04日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 8:21
2025年04月04日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 8:21
2025年04月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 8:26
2025年04月04日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 8:26
定番
2025年04月04日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 8:35
定番
2025年04月04日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 8:38
須衛
2025年04月04日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 9:17
須衛
向山見晴台
2025年04月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 9:28
向山見晴台
2025年04月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 9:28
2025年04月04日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/4 9:29
向山
2025年04月04日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 9:41
向山
もぐもぐ
2025年04月04日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
4/4 9:44
もぐもぐ
御嶽山
2025年04月04日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
4/4 10:02
御嶽山
ここが2回目の間違い分岐点の桐谷
左へ曲がるべき何処を真っ直ぐ進んでしまった
確かに10分位進むと藪っぽくなって踏み跡が無くなってきて変だと気付き付近をウロウロしながらヤマレコアプリ見てもルート分からず林道までバリで進もうか考えたが機内モード解除するとルートが出てきて間違いが判明し桐谷分岐迄戻り登山再開
2025年04月04日 10:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
4/4 10:07
ここが2回目の間違い分岐点の桐谷
左へ曲がるべき何処を真っ直ぐ進んでしまった
確かに10分位進むと藪っぽくなって踏み跡が無くなってきて変だと気付き付近をウロウロしながらヤマレコアプリ見てもルート分からず林道までバリで進もうか考えたが機内モード解除するとルートが出てきて間違いが判明し桐谷分岐迄戻り登山再開
45分位時間を又ロスしてしまったがめげずに権現山目指す
道路は交通量多い17号を振り返り
2025年04月04日 10:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 10:54
45分位時間を又ロスしてしまったがめげずに権現山目指す
道路は交通量多い17号を振り返り
権現山登山口
2025年04月04日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 10:58
権現山登山口
2025年04月04日 11:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 11:10
願成寺山
2025年04月04日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 11:28
願成寺山
芥見権現山
2025年04月04日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
4/4 11:54
芥見権現山
2025年04月04日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 11:54
2025年04月04日 12:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 12:29
北山
2025年04月04日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
4/4 12:51
北山
2025年04月04日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/4 12:51
天空の快走路
2025年04月04日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 12:53
天空の快走路
桜咲く各務原権現山
2025年04月04日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 12:57
桜咲く各務原権現山
2025年04月04日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 12:58
権現山展望台
2025年04月04日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 12:58
権現山展望台
2025年04月04日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 12:59
2025年04月04日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
4/4 12:59
2025年04月04日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 12:59
2025年04月04日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 13:03
各務原権現山で休憩してると途中行き合ったトレラン女性に写真のステッカーを頂戴し今まさに各務原アルプスを歩いて来ましたよと伝えると坂祝町から伊吹の滝のほうがキツいと仰って女性も2度各務原アルプスを歩かれた由
荷物も最小限で颯爽と下山されましたが地元の方かな
2025年04月04日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 13:18
各務原権現山で休憩してると途中行き合ったトレラン女性に写真のステッカーを頂戴し今まさに各務原アルプスを歩いて来ましたよと伝えると坂祝町から伊吹の滝のほうがキツいと仰って女性も2度各務原アルプスを歩かれた由
荷物も最小限で颯爽と下山されましたが地元の方かな
2025年04月04日 13:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 13:18
伊吹の滝
さあ蘇原駅迄4km1時間歩かねば
2025年04月04日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
4/4 13:42
伊吹の滝
さあ蘇原駅迄4km1時間歩かねば
田園地帯をてくてく
2025年04月04日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 13:52
田園地帯をてくてく
桜観ながら街道歩きもよか
2025年04月04日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
4/4 13:53
桜観ながら街道歩きもよか
2025年04月04日 13:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 13:54
蘇原駅でジャスト電車停車中で待ち時間無しで乗車
2025年04月04日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 14:32
蘇原駅でジャスト電車停車中で待ち時間無しで乗車
坂祝駅から電車を振り返り
2025年04月04日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
4/4 14:50
坂祝駅から電車を振り返り
まだ駐車場まで1km位有るよ
2025年04月04日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
4/4 14:51
まだ駐車場まで1km位有るよ
今回行かなかった城山
2025年04月04日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 15:00
今回行かなかった城山
2025年04月04日 15:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
4/4 15:03
無事帰還し山に頭を下げて安全登山の御礼を申し上げました。
2025年04月04日 15:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
4/4 15:09
無事帰還し山に頭を下げて安全登山の御礼を申し上げました。

装備

備考 登山ルートはダウンロードして分岐点や山頂案内はあったが道間違いの警告が今回は無かったので何故だろうか
まあデジタルに頼り過ぎはいけないは自覚してるつもりだが紙の地図を併用し特に分岐点は細心の注意を払う必要を再確認しました

感想

今回の各務原アルプスは蘇原駅にあわよくば昼頃には着くかなと淡い期待を抱きましたが2箇所も分岐点を間違えてしまい結果24km程歩く結果となりダウンロード通りなら19km位でしょう
分岐点が多いのは里山あるあるで分岐点案内や山頂案内は音声案内は有れど道間違いの案内が鳴らず原因を究明せねば成りませぬ

しかしながらアップダウンは多くも危ない場所はほぼ無く懐かしい名古屋の夜景や御嶽山、地図に名もなき山々、桜を観ながら田園地帯を蘇原駅迄歩くトレイルは多くの登山者に今の時期に歩いていただきたいと思いますし各務原アルプス(関南アルプス)は日帰りロングトレイルに相応しいコースでマイカー組にはJRも利用できるから車の回収も楽々も高評価

そして各務原権現山では予期せぬ出会いがあり地元の女性に各務原アルプスのステッカーをいただくことができて4時出発し各務原アルプスを縦走した旨を話すと早いですねとおっしゃってくださり残りの蘇原駅迄の山行に勇気が湧いてきてこれだから山での出会いは嬉しいものですね

次回は初千葉はとみやま三山か藤野15名山の生藤山から藤野駅に1000m〜200mダウンヒルかな

各務原アルプス(関南アルプス)は最高じゃあーりませんか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

お疲れ様でした
ステッカーをお渡ししたものです
ただトレランではないですけどね(汗)
週2〜4回昼休みに各務原権現山と北山に登ってます
偶然ではありますが、お会いできて少しお話しできて楽しかったです
最高と言っていただけて各務原市民として嬉しいです
お山を楽しんでくださいね〜
2025/4/7 20:21
manpuku1054さん 今晩は
こちらこそ先日はステッカーを頂戴しお話しもできて楽しいひとときでしたよ
でも昼休みに権現山と北山に週4ならほぼ毎日登っておられるのは凄いですね
週4なら自分は登山の訓練で早朝インターバル速歩を40分位続けてます
岐阜県の山は日本百名山は登り終えたけど本巣七名山や位山三山を予定してますよ
まさかコメント頂けるとは思わず各務原アルプスのトレイル中に2箇所も道間違いしてしまって気分がふさいでたので山を楽しんでくださいと言われ元気が出てきました
信州の山にもおいでなんしょ!
2025/4/7 22:09
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら