記録ID: 7972365
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
小川町桃源郷と東京日帰り山(官ノ倉山 腰越城跡 仙元山 太平山)最後に富士山
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 861m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 8:08
距離 16.6km
登り 861m
下り 864m
16:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレとかはありません。 ⚫︎官ノ倉山 パトリア小川駐車場 無料 道路を挟んでパトリア小川の反対側に広い駐車場があります。 施設が8時30分からなので、それくらいからしか開いてないので注意です。 施設の中にトイレあります。 ⚫︎仙元山 仙元山見晴しの丘公園駐車場 20台くらいの無料駐車場。 子供向け遊具とかあってけっこういっぱいでした。綺麗なトイレあります。 ⚫︎太平山 嵐山渓谷観光駐車場 無料の観光用駐車場。綺麗なトイレあります。 ⚫︎富士山 天神社の駐車場 駐車場なのかわかりませんが、鳥居の先に広いスペースがあるので駐車させてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
官ノ倉山 ⚫︎登山口〜腰越城跡 整備された階段になってます。 ⚫︎腰越城跡〜官ノ倉山 ヤマレコルートではバリルートになっていますが、まったく問題のない歩きやすい道です。ただし下りでは紛らわしい分岐もあり、指導標は無いので間違わないように要確認です。 仙元山 遊歩道です。 太平山 遊歩道です。 富士山 天神社から飯能寄居バイパスを横断。信号ないので車に注意。 ほとんど補装道で、富士山近くだけちょっと登山道です。けっこう急坂です。 |
その他周辺情報 | 武州めん本店 手打ちうどん、そばの店。 https://tabelog.com/saitama/A1105/A110605/11002643/ 肉汁うどん中盛(600g)1100円いただきました。 ちなみに並300g、特盛900gです。 宮沢湖温泉 喜楽里別邸 平日大人1000円。宮沢湖を眺めながら入る露天風呂、とても綺麗な施設です。 https://www.yurakirari.com/miyazawako/ |
写真
感想
皆さんのレコで小川町に桃源郷なるところがあるのを知って、近くの東京発日帰り山4座プラス平沢富士山といっしょに歩いてきました。
小川町桃源郷はとても綺麗でしたが、ほんのちょっと時期が遅かったようです。
仙元山でお会いした地元の方のお話でも、ちょっと遅かったかなぁとおっしゃってました。
まあ自分としては十分楽しめたので満足でした。
腰越城跡 山頂からは小川町が一望できます。
官ノ倉山 多摩武蔵秩父50とかにもなってます。
山頂からは低山とは思えない素晴らしい眺望が楽しめますが、近くの石尊山の方が眺めは良かったです。
仙元山 ここも多摩武蔵秩父50とかにも入ってる山です。
山頂から展望は一部のみ。見晴し公園の展望台からの眺めがとても良いです。本日一番の眺望でした。
太平山 時間があれば嵐山渓谷とかもいっしょに散策するのが良いと思います。
平沢富士山 高尾多摩武蔵秩父の1座になっているので寄ってみました。
白銀平展望台まで車で行けますが、あんまりなので下の天神社に車を置かせてもらい歩きました。結果、ほぼ補装道なので、やっぱり車で上がれば良かったとちょっと後悔しました。
どの山も低山中の低山ですが、季節もよくのんびりと楽しむことができました。
たまにはこんな山歩きも良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する