記録ID: 7973066
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
丸山→関八州見晴→八徳一本桜→ユガテ
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 2,024m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:40
距離 30.0km
登り 1,837m
下り 2,024m
7:34
45分
芦ヶ久保駅
16:14
東吾野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし、カバ岳〜七曲峠間に岩場少々 |
写真
つつじ山、奥武蔵ロングトレイルの標識発見、飯能出発・伊豆ヶ岳→虚空蔵峠→刈場坂峠がルート、今日は刈場坂峠からそのルートを歩くことになる、今年6月開催、申込は4/20迄とあった、105kmなど私には無理〜
感想
天気が良いので奥武蔵散策へ、寒気のためか空気は冷たく丸山付近で5〜6℃、風が吹くとインナー+長袖シャツでは少し寒い。日中も10℃位しか上がりませんでした。
寒いので八徳の桜はまだまだと思い、日中暖かくなって開花が進むと信じ、芦ヶ久保スタートとしました。一本桜は満開ではなかったですが大満足。下り基調なのでえげつない上りでの気力減退もなし。ただ、時間が余ることを想定して取り得るコースの地図をCacheしておけばよかった。水分消費は、Hot紅茶200、Hotほうじ茶200、ビタミン水600ml、計1,000ml。2025年4月4日(金)23:10記
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する