記録ID: 7974347
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
高岩
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 394m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ、朝は-1℃でしたが、下山時16℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません、危険箇所は沢山あります、ピンテは少なめですが踏み跡探せば大丈夫です、一箇所間違えましたが チムニー手前のトラバースするところが一箇所崩落してます、水が落ちてますので、この季節は凍ってツルツルです、落ちるとただ事では済まないので、慎重に! |
その他周辺情報 | 昼食は横川まで戻って、メジロコーヒーショップさん、いい意味で昭和感漂う喫茶店でした で、磯部温泉行こうと思ってたんですが暑くてパスしました |
写真
氷柱も残ってる
チムニー手前のトラバース部分が一部崩れて、一段降りて迂回する感じ、ちょうどその場所が氷柱の下で、地面が氷でコーティングされてる感じになってました、ここは滑って落ちないように神経使いました
チムニー手前のトラバース部分が一部崩れて、一段降りて迂回する感じ、ちょうどその場所が氷柱の下で、地面が氷でコーティングされてる感じになってました、ここは滑って落ちないように神経使いました
感想
クライミング装備がないと厳しいかなと思いつつ、会社の同僚に聞いてみたら「なくても行けるよ」とのことでチャレンジしました
皆さんのレポもたくさん読んで、混む前にチムニークリアしたくて7時にはいざ入山
チムニーの迫力は想像以上
簡易ハーネスでセルフビレイしてクリアしました
なかなかスリリングで楽しい登山でした
混むかなと思ったけど、雌岳P1についた頃、チムニー手前にお一人見かけただけでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する