記録ID: 7974748
全員に公開
ハイキング
丹沢
山北&秦野花見ハイク(河村城山~浅間山、弘法山公園)
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 513m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 7:49
距離 15.1km
登り 513m
下り 589m
16:15
ゴール地点
天候 | 午前(山北町) 晴れ 気温12℃~ 午後(秦野市) 晴れのち曇り 気温15℃~ 微風だが冷たい風。日が翳ると肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
11時58分発で秦野に移動 秦野駅 12時17分着 鶴巻温泉駅 18時3分発で解散 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河村城址公園、弘法山公園共に良く整備された公園。 各所に標識、案内板、トイレあり |
その他周辺情報 | 弘法の湯 大人2時間 1000円 ※非常に混んでおり入場制限されていた。 |
写真
撮影機器:
感想
桜満開と晴れと週末が重なる貴重なチャンスを逃すまいと山友のnameless7cを誘う。
本命は数年前に花見に行った秦野の弘法山だが、それだけだと新鮮味無いしあまりに短い。
そこで前に高松山に登った帰りに山北駅へ歩いている途中気になっていた河村城山とWヘッダーで花見ハイクをする計画にした。
今週は山休みと行っていたnameless7cだが、最終的には付き合ってくれる事に。
朝8時前集合の筈が電車が遅延し出発は遅れてしまったが、気持ち良い快晴のハイキング日和の山北を楽しむ。
山北も桜満開で、丁度さくら祭り開催中。
河村城址も桜満開。
広々した眺望を満喫した。
11時半頃山北駅に戻り秦野駅に移動。
今度は弘法山公園で花見酒を楽しんだ。
どこも花見客で混み合っており、自分とnameless7cもその雰囲気に浸り楽しめた。
春の風情を満喫な一日だったな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する