ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 797536
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鋸尾根-大岳-御岳(初詣は裏口から失礼)

2016年01月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
1,479m
下り
1,587m

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:00
合計
6:25
9:45
25
スタート地点
10:10
10:15
95
11:50
12:00
60
13:00
13:20
40
14:00
14:00
20
14:20
14:25
5
14:30
14:35
15
14:50
14:50
5
14:55
15:10
30
15:40
15:40
20
16:00
16:00
10
大鳥居
16:10
16:10
0
16:10
ゴール地点
平坦な路、下りの道では一部走っています。
天候 晴 午後は曇
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登山口は奥多摩駅徒歩数分
下山口は御嶽駅徒歩15分
コース状況/
危険箇所等
鋸尾根:岩場が多く歩行注意
    特に険しい箇所には梯子(というか階段)あります
    地図にある鎖場(危)は巻き路あり
大岳:山頂直下は岩場 手を使う場所もあります
御岳:芥場峠からロックガーデンにかけ、うっすら積雪
   しかし地面が見えない場所はほとんどありませんでした
   軽アイゼンは不要ながら下りでは注意が必要
その他周辺情報 奥多摩駅付近にコンビニ2軒(24時間営業でない)あり
奥多摩駅前・バスステーション横の柳小路・氷川キャンプ場駐車場にトイレあり
御岳駅前コンビニあり
今回のスタートはここ。奥氷川神社です。
氷川の三本杉があります。東京で最も背が高いのだとか。
この境内を抜けて川の方へ降りていきます。
2016年01月15日 09:45撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 9:45
今回のスタートはここ。奥氷川神社です。
氷川の三本杉があります。東京で最も背が高いのだとか。
この境内を抜けて川の方へ降りていきます。
途中、猫発見。なかなか貫禄がある。
人に慣れてるようで、逃げる気配がありません。
2016年01月15日 09:46撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:46
途中、猫発見。なかなか貫禄がある。
人に慣れてるようで、逃げる気配がありません。
氷川小橋で日原川を渡ります。
2016年01月15日 09:47撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:47
氷川小橋で日原川を渡ります。
橋はうっすら凍っていました。
2016年01月15日 09:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:48
橋はうっすら凍っていました。
日原川が多摩川に注ぐ
2016年01月15日 09:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:48
日原川が多摩川に注ぐ
氷川小橋から見た氷川大橋
2016年01月15日 09:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:48
氷川小橋から見た氷川大橋
周辺図
2016年01月15日 09:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:48
周辺図
次は登計橋で多摩川を越えます
2016年01月15日 09:50撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:50
次は登計橋で多摩川を越えます
登計橋からの景色
下流
2016年01月15日 09:50撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:50
登計橋からの景色
下流
登計橋からの景色
上流
2016年01月15日 09:50撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 9:50
登計橋からの景色
上流
この辺りは遊歩道として整備されています
どこかで愛宕山への路へ合流するはずですが・・・
2016年01月15日 09:50撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:50
この辺りは遊歩道として整備されています
どこかで愛宕山への路へ合流するはずですが・・・
あ、結局ここに出るのね。
氷川キャンプ場前の車道まで出てしまいました。
純然たる遠回りです。
2016年01月15日 09:54撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:54
あ、結局ここに出るのね。
氷川キャンプ場前の車道まで出てしまいました。
純然たる遠回りです。
気を取り直して登り始めます。
2016年01月15日 09:54撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 9:54
気を取り直して登り始めます。
周辺図
子どもが笑顔で歩いてるけど、笑ってる場合じゃないぜ
この路はなかなかハードなんだぜ
2016年01月15日 09:54撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 9:54
周辺図
子どもが笑顔で歩いてるけど、笑ってる場合じゃないぜ
この路はなかなかハードなんだぜ
キターーーーー!
2016年01月15日 10:04撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 10:04
キターーーーー!
愛宕神社への階段!
今回は自転車担いでないから気が楽ですが。
2016年01月15日 10:04撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 10:04
愛宕神社への階段!
今回は自転車担いでないから気が楽ですが。
愛宕山山頂(の一歩手前)
五十の塔と平和の鐘があります
戦没者慰霊のためのものだそうです
2016年01月15日 10:11撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 10:11
愛宕山山頂(の一歩手前)
五十の塔と平和の鐘があります
戦没者慰霊のためのものだそうです
愛宕山からの眺望。木立の隙間からチラホラ。
2016年01月15日 10:12撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 10:12
愛宕山からの眺望。木立の隙間からチラホラ。
鋸尾根をズンズン進みます。
日が当たるからか、ずいぶん暖かい。
2016年01月15日 11:28撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 11:28
鋸尾根をズンズン進みます。
日が当たるからか、ずいぶん暖かい。
鋸山直前。
この分岐から大ダワ(鋸山林道)へ出る事ができます。
大ダワにはトイレがあります。
2016年01月15日 11:47撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 11:47
鋸山直前。
この分岐から大ダワ(鋸山林道)へ出る事ができます。
大ダワにはトイレがあります。
分岐から先は、御前山-大岳山の縦走路にあたるためか、路がずいぶん荒れています。以前来た時より荒れている様な気もします。
2016年01月15日 11:48撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 11:48
分岐から先は、御前山-大岳山の縦走路にあたるためか、路がずいぶん荒れています。以前来た時より荒れている様な気もします。
程なくして鋸山山頂に着きました。
2016年01月15日 11:51撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 11:51
程なくして鋸山山頂に着きました。
眺望はありませんが、明るくて静かな良い場所です。
ベンチもあり、小休止に適していると思います。
急登で疲れた足を10分程休めました。
2016年01月15日 11:51撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 11:51
眺望はありませんが、明るくて静かな良い場所です。
ベンチもあり、小休止に適していると思います。
急登で疲れた足を10分程休めました。
鋸山を越えると大岳山への縦走路となります。なだらかな、明るく開けた尾根路が続きます。
2016年01月15日 12:31撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 12:31
鋸山を越えると大岳山への縦走路となります。なだらかな、明るく開けた尾根路が続きます。
木立に囲まれてはいますが、眺めもなかなかのものです。
2016年01月15日 12:32撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 12:32
木立に囲まれてはいますが、眺めもなかなかのものです。
馬頭刈尾根への分岐点です。
なだらかな路はここまでで、ここから大岳への直登が始まります。
岩場や急坂を登れば、ほどなくして山頂へでます。
2016年01月15日 12:38撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 12:38
馬頭刈尾根への分岐点です。
なだらかな路はここまでで、ここから大岳への直登が始まります。
岩場や急坂を登れば、ほどなくして山頂へでます。
大岳山山頂
2016年01月15日 13:00撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 13:00
大岳山山頂
山頂からの眺望です。
かなりガスってます。
2016年01月15日 13:01撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:01
山頂からの眺望です。
かなりガスってます。
山頂の様子。今日は誰もいませんでした。
ここで昼食。食後ゆっくりと一休み・・・と思いましたが空が曇り始め、寒くなってきたので20分程で出発しました。
2016年01月15日 13:01撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:01
山頂の様子。今日は誰もいませんでした。
ここで昼食。食後ゆっくりと一休み・・・と思いましたが空が曇り始め、寒くなってきたので20分程で出発しました。
大岳山荘
山荘の奥に登山トイレがあります。
山荘は閉鎖されていますが、トイレは元気に使用可能
2016年01月15日 13:26撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:26
大岳山荘
山荘の奥に登山トイレがあります。
山荘は閉鎖されていますが、トイレは元気に使用可能
鍋割山への分岐。
2016年01月15日 13:43撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:43
鍋割山への分岐。
芥場峠。
2016年01月15日 13:44撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:44
芥場峠。
芥場峠から御岳方面へ下る道。うっすら積雪
2016年01月15日 13:44撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:44
芥場峠から御岳方面へ下る道。うっすら積雪
足を取られるほど積もってはいませんが、時々不意に滑る事があり要注意です。
しばらくは真面目に歩きました。
2016年01月15日 13:52撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 13:52
足を取られるほど積もってはいませんが、時々不意に滑る事があり要注意です。
しばらくは真面目に歩きました。
ロックガーデンへの分岐点
2016年01月15日 13:58撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:58
ロックガーデンへの分岐点
ここを下るとロックガーデンです。
せっかくなのでこちらへ行くことにしました。
2016年01月15日 13:58撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 13:58
ここを下るとロックガーデンです。
せっかくなのでこちらへ行くことにしました。
綾広の滝。
趣があります。
2016年01月15日 14:03撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:03
綾広の滝。
趣があります。
滝の横の岩。
2016年01月15日 14:03撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:03
滝の横の岩。
滝全景。
2016年01月15日 14:03撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:03
滝全景。
ロックガーデン。
もっとがっつり積雪しても美しそうです。
見てみたいけど来たくない。
2016年01月15日 14:05撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:05
ロックガーデン。
もっとがっつり積雪しても美しそうです。
見てみたいけど来たくない。
思ったより寒くありませんでした。
2016年01月15日 14:05撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:05
思ったより寒くありませんでした。
2016年01月15日 14:06撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:06
ロックガーデンの終わりの辺りにこのような分岐が。
上高岩山への直登ルートのようです。
昭文社の地図では破線になっていますね。
今度行ってみようと思います。
2016年01月15日 14:12撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:12
ロックガーデンの終わりの辺りにこのような分岐が。
上高岩山への直登ルートのようです。
昭文社の地図では破線になっていますね。
今度行ってみようと思います。
ロックガーデンの次は天狗岩です。
御岳は本当に盛りだくさんですね。
2016年01月15日 14:17撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:17
ロックガーデンの次は天狗岩です。
御岳は本当に盛りだくさんですね。
天狗岩を良く見ると・・・天狗の顔?
自然の物じゃあないです、よね?
2016年01月15日 14:17撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:17
天狗岩を良く見ると・・・天狗の顔?
自然の物じゃあないです、よね?
天狗岩、一応登っておきました。てっぺんに天狗の像が見えます。
2016年01月15日 14:20撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 14:20
天狗岩、一応登っておきました。てっぺんに天狗の像が見えます。
ちなみに登り口。けっこう怖いです。
降りてくるときは超絶怖いです。
2016年01月15日 14:24撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:24
ちなみに登り口。けっこう怖いです。
降りてくるときは超絶怖いです。
すんげぇ絶壁!
見てるだけで怖くなります。ブルブル。
2016年01月15日 14:21撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
2
1/15 14:21
すんげぇ絶壁!
見てるだけで怖くなります。ブルブル。
七代の滝への分岐。
2016年01月15日 14:24撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:24
七代の滝への分岐。
滝への分岐。
ここを降りてしまうと登り返しが凄いんですが・・・。
2016年01月15日 14:24撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:24
滝への分岐。
ここを降りてしまうと登り返しが凄いんですが・・・。
せっかくなので来ちゃいました。
広々していて、のんびり過ごせる場所です(寒くなければ)
2016年01月15日 14:29撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:29
せっかくなので来ちゃいました。
広々していて、のんびり過ごせる場所です(寒くなければ)
流木が沢山転がっていました。
2016年01月15日 14:30撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:30
流木が沢山転がっていました。
七代の滝。まん丸で凄くキレイな壷です。
2016年01月15日 14:30撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 14:30
七代の滝。まん丸で凄くキレイな壷です。
その後、長くつらい登り返しを経て長尾平へ。
ここにもトイレがあります。
2016年01月15日 14:51撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:51
その後、長くつらい登り返しを経て長尾平へ。
ここにもトイレがあります。
御岳神社へ到着。
なにやら工事中のようです。
さぁ、初詣するぞ!
御岳神社にはチラホラ参拝者がいました。
ハイカーは少ない。
2016年01月15日 14:56撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:56
御岳神社へ到着。
なにやら工事中のようです。
さぁ、初詣するぞ!
御岳神社にはチラホラ参拝者がいました。
ハイカーは少ない。
神のマシン!
ご無沙汰しております!
2016年01月15日 14:57撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:57
神のマシン!
ご無沙汰しております!
相変わらずの凛々しいお姿!
今日は裏口からで大変失礼しました!
2016年01月15日 14:57撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:57
相変わらずの凛々しいお姿!
今日は裏口からで大変失礼しました!
日の出山頂も無人のようでした。
2016年01月15日 14:58撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 14:58
日の出山頂も無人のようでした。
参拝後の振り返り様の鳥居。
そして長〜い消化試合が始まります。
ケーブルカーなんか使わないもん!
2016年01月15日 15:02撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 15:02
参拝後の振り返り様の鳥居。
そして長〜い消化試合が始まります。
ケーブルカーなんか使わないもん!
ケーブルカー滝本駅。
奥のほうに知らない間に駐車場できてる!
2016年01月15日 15:43撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 15:43
ケーブルカー滝本駅。
奥のほうに知らない間に駐車場できてる!
参拝後の振り返り様の鳥居その2。
今日も無事に下山できました。
どうもありがとうございました。
2016年01月15日 16:01撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1
1/15 16:01
参拝後の振り返り様の鳥居その2。
今日も無事に下山できました。
どうもありがとうございました。
御岳駅前まで戻ってきました。
山中よりここの方が寒い。雲が出てきたせいかな。
ともあれ、久しぶりの登山とても楽しめました。
2016年01月15日 16:15撮影 by  DMC-SZ3, Panasonic
1/15 16:15
御岳駅前まで戻ってきました。
山中よりここの方が寒い。雲が出てきたせいかな。
ともあれ、久しぶりの登山とても楽しめました。

感想

今回、約半年振りの登山でした。
リハビリと思い、軽めのルート設定をしてみました。
9月の末に奥多摩に引っ越したので、実は自宅からのスタートです。

半年あいてしまうとやはり体力が低下するようで、大岳の手前でももがつってしまい、非常に情けない思いをしました。これからはもっと頻繁に山に入りたいものです。せっかく自宅の目の前に山があるんだし。でも寒くてちっとも出かける気になりません。

鋸尾根は、完全に無人でした。大岳あたりから人の姿を見かけるようになりましたが、まばらでした。一人静かに山歩きができて(独り言多いので静かではないですが)楽しい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら