記録ID: 7975864
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山-小仏城山-相模湖
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:37
距離 14.8km
登り 1,206m
下り 1,190m
12:49
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️/☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
[帰り]JR中央線:相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※稲荷山コース:通行止め ※6号路:登り一方通行(終日)やや混雑 ◆病院道:通常 危険箇所無し ◆二号路:通常 危険箇所無し ◆三号路:通常 危険箇所無し ◆奥高尾(城山方面):通常 危険箇所無し ◆東海自然歩道(相模湖方面):通常 少し滑りやすい箇所あり |
その他周辺情報 | ◆小仏城山:城山茶屋・青天狗 ◆相模湖駅前:碇屋レストラン デミタス |
写真
撮影機器:
感想
高尾山口駅から高尾山頂〜小仏城山〜相模湖まで歩いてきました。
◆高尾山:稲荷山コースが通行止め。その為か、6号路へ流れて行く人たちが多く見受けられました。病院道は、いつもより少し人が多いかな? 3号路は、快適に歩けます。すごく良いコースなのに何故人が少ないのかな?
◆奥高尾:桜が綺麗に咲いていました。まだ満開ではないので、しばらく桜を楽しむ事が出来そうです。予報では、4月13日頃が満開の様です。
◆小仏城山:城山茶屋のおでんは、やっぱり美味しい。天気も良かったので、城山茶屋、隣の青天狗も賑わっていました。
◆相模湖:相模湖公園の桜も綺麗に咲いていました。観光客は少なめ。湖でバス釣りをしている人たちがいました。
◆綺麗な桜も沢山見れて、気持ちの良い山歩日和になりました。寄り道しすぎて、ちょっと筋肉痛になってしまったけど…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する