記録ID: 7977626
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【TOKYO八王子隠れ名山】犬連れウォークvol.3 片倉城址・御殿峠の尾根・宇津貫公園・宇津貫毘沙門天
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 128m
- 下り
- 123m
コースタイム
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() ■片倉つどいの森公園駐車場 無料 ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() 開放的でとても眺めの良い片倉つどいの森公園を抜け第1トイレの先から片倉城址への遊歩道を進みます。主郭などは残っていませんが本丸跡の広場や空堀など往時を想像することが出来ます。 わたしは以前来た時にすべて見たのでサラッと通り抜けましたが園内は広いのでゆっくりと回った方が良いと思います。 ![]() 本丸広場の南側から次の目的地へ直接下る細道を行きましたが、民家の軒先に出てしまいやや焦りました・・横浜線のガードをくぐり、日向橋で川を渡り住宅街を抜け浅間神社の所から坂道を登ります。 尾根の東側をくねくねと進む道は狭いですがずっと舗装されています。片側2車線の車道を横断し、さらに進むと未舗装となり里山の雰囲気がイイ感じになります。尾根道は御殿峠まで続いていますが、次の目的地が遠くなるので記録ポイントを過ぎたあたりから西側に下る道に入りました。 ![]() 横浜線沿いを歩いていくと右前方に見えて来る樹木の茂る丘を目指して進む。 宇津貫公園入口交差点から西へ緩やかな坂を上って行けば左手に公園があります。 沢山の桜が咲き乱れこの日はお花見客であふれていました。 ![]() ![]() 八王子みなみ野駅へ向かう途中線路沿いにあります。 周りが開発される前からある神社でシンボルであるスダジイの巨木は風格があります。 |
その他周辺情報 | ![]() ■片倉つどいの森公園 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/009/p011932.html ■片倉城址公園 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/009/p011931.html ■宇津貫公園 https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/009/p011927.html ■宇津貫毘沙門天のスダジイ https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/003/003/002/002/p005249.html ![]() ■竜泉寺の湯 片倉駅徒歩15分 https://hachioji.ryusenjinoyu.com/ |
写真
撮影機器:
感想
山行計画は立てていなかったけれど久々にお日様が出たので家にいるのはもったいないな〜そうだ!こういう時は【TOKYO八王子隠れ名山】だな・・って事で今回は犬連れ山行です。
ただで車が駐車場出来る「片倉つどいの森公園」から歩き、4地点をGETする周回コースを急遽作成し、昼近くから歩くというゆったりプランとなりました。公園からの眺めの素晴らしさはうれしい発見でした。家からすぐなのに何で今まで来なかったのだろう・・
満開の桜とこの地域の歴史を知るなかなか良いウォーキングはイヌもニンゲンもしっかり楽しめたのでありました。
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する