記録ID: 7978347
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
剣ヶ峰山・武尊山
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 522m
- 下り
- 521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:00
距離 4.9km
登り 522m
下り 521m
8:55
9分
スタート地点
13:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフト2本乗り継いでスキー場最上部へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰山の頂上付近は急坂、岩場あり。ピッケル使ったほうがよい |
その他周辺情報 | 川場温泉、もつ煮込み定食 |
写真
装備
個人装備 |
ミレーアミアミ(上下)
ジオライン中厚長袖
ミレー ドライグリッド
ソフトシェルジャケット
ダウンジャケット(不使用)
ジオライン中厚タイツ
ミレー モンテローザパンツネオ
手袋
ニット帽
サングラス
ゴーグル
ドリンク1.0L携行
トレッキングポール
雨具
ヘッドランプ
バラクラバ(不使用)
12本アイゼン
ピッケル
|
---|
感想
今シーズン雪山デビューして、晴れ予報の日を狙っていたのにいつもすっきりしない天気。
4月に入ったものの、私の勝手な雪山のイメージ「真っ青な空に、真っ白な雪山」をやっぱり見たくて武尊山へ。
春なので水っぽい雪だろうと思っていたらぜんぜん、サラサラでキュッときしむ感じ。
風も雲もほとんどなく最高のコンディションでした。
剣ヶ峰山の頂上まわりは急坂だし狭いしで、けっこう怖いですね。私には要ピッケル、使ってよかった。
剣ヶ峰山〜武尊山の稜線がかっこいい。「群馬のマッターホルン」の剣ヶ峰山の尖った感じも見ていて飽きない。
ずーっと360度、遠くの雪山が見えるのも、最高の景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する