仙人ケ岳 石尊山



- GPS
- 09:33
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,505m
コースタイム
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 9:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
本日も栃木県の山です
4:30出発予定でしたが起きられず…
夜中の2:00頃、息子が夜食を食べている物音で目が覚めてしまった(っ﹏ .。
なので寝坊
5:00起床 5:30出発です
今日は行程が長いぞ(ง •̀_•́)ง
7:30 叶花集会所駐車場到着
1時間遅れなので早々に出発です
いきなりの急登…
寝不足気味なのでツライ
アキレス腱が伸びーる(>_<)
ヤシオ山分岐
アカヤシオ(*´︶`*)♡きれ〜い♪
スミレもたくさん咲いてる♡
ここから登ったり下ったり続く!
9:00 高萩山
9:40 後高萩山
10:30 南荒倉山
10:50 荒倉山
11:15 子仙人ケ岳
11:30 女仙人ケ岳
ちょっと開けた場所でお昼ご飯
お腹ペコペコ
とりあえずスイスロールコーヒー味
美味し(๑´ڡ`๑)
初のカレーメシシーフード
こちらも美味し(๑´ڡ`๑)
12:20 仙人ケ岳
とても立派な看板
12:25 赤雪山
さぁ下りです
かなり急です
滑らないように気を付けて
途中から沢沿いの登山道に
何度も渡渉あり
どこ渡るんだぁ?も多数
今日のお目当てのネコノメソウ
3つだけキレイに咲いてました
赤い実?がとてもかわいい⸜(*´꒳`*)⸝
またしても頭痛が( > <。)
鎮痛剤のお世話になります
寝不足のせいですね…
息子よ、静かに夜食食べてくれ〜
14:20 岩切登山口到着
ネコノメソウ探しに時間かかりました
しばらく道路歩き
途中から道路横の林道歩きに
杉の枝がたくさん落ちていて
なだらかな道なのに枝に絡まり
2回転倒(・-・)なんで?
緊張が途切れた時こそ危ないのね
猪子峠からまた登ります
鎮痛剤も効き、元気に登ります
15:20 深高山
16:10 石尊山
ここから岩の激下り
今日は長い行程でした
最後まで気を抜かず滑らないように
17:00 無事下山
疲れたけど今日も楽しい登山でした
今日の夕食はからやま小山店
からやま定食を堪能して
帰り道のイオンでアイス買って
無事帰宅
二女が自主的に家事やってくれてた!
ありがとう!(´▽`)
末っ子双子もお留守番ありがとう!(´▽`)
後日談
久しぶりの長い行程
急な登り下り
筋肉痛確実だなっと思っていたが
大丈夫だった\(๑>ᴗ<๑)/
最近、体重も増え気味なのだが
筋肉も付いてきてるかも?
登山初めて9ヶ月
これからも楽しく登れますように( •̀ᴗ•́ )و
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する