ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山【象潟(鉾立)登山口】

2010年09月26日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
koro525 その他1人
GPS
10:01
距離
15.0km
登り
1,279m
下り
1,262m

コースタイム

5:42【象潟(鉾立)登山口】→5:53【鉾立展望台】→6:19【秋田・山形県境】→6:55【賽の河原】→7:26【御浜】→7:47【御田ヶ原】→7:51【八丁坂】→8:25【千蛇谷・外輪分岐(千蛇谷コース)】→9:51【頂上小屋(大物忌神社)】→11:22【鳥海山(新山)山頂】→12:07【七高山山頂】→12:32【行者岳(外輪山コースで下山)】→12:47【河原宿への分岐】→13:34【千蛇谷・外輪分岐(外輪コース)】→13:40【七五三掛】→14:04【御田ヶ原】→14:17【御浜】→14:45【賽の河原】→15:43【象潟(鉾立)登山口】
天候 曇り(ガス)のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆駐車場☆
鳥海ブルーライン五合目にある鉾立駐車場に無料で駐車出来ます
300台駐車出来る大型の駐車場です

☆トイレ☆
鉾立駐車場内に公衆トイレがあります(夜間も電気がついてます)
山中には、御浜小屋・頂上小屋の脇に公衆トイレがあります

☆登山ポスト☆
象潟(鉾立)登山口入口にある登山案内の小屋にあります
登山カードと下山届のファイルが有ります
コース状況/
危険箇所等
☆登山道☆
登山口〜千蛇谷分岐までは舗装された階段や石畳の道など整備された登山道なので歩き易い道です
千蛇谷〜新山・七高山山頂間は、傾斜のある岩場や雪渓、はじご場やクサリ場などもあるので浮き石・落石・滑落などに注意が必要です

☆水場☆
山中には無し
☆山バッチコレクション☆
鳥海山GET!!
【鉾立の売店で購入450円】
☆山バッチコレクション☆
鳥海山GET!!
【鉾立の売店で購入450円】
☆鉾立大駐車場☆
とても広い駐車場です
☆鉾立大駐車場☆
とても広い駐車場です
☆象潟(鉾立)登山口☆
出発の前に...
☆象潟(鉾立)登山口☆
出発の前に...
登山ポストに計画書を提出
します(pq′∀`*)
登山ポストに計画書を提出
します(pq′∀`*)
☆奈曽渓谷と白糸の滝☆
鉾立展望台から見る事が出来ます♪
☆奈曽渓谷と白糸の滝☆
鉾立展望台から見る事が出来ます♪
虹を発見!!【*´艸`*】
虹を発見!!【*´艸`*】
もの凄い強風と寒さなので...
厚着しますΣ(T∀T;)
もの凄い強風と寒さなので...
厚着しますΣ(T∀T;)
☆賽の河原☆
河原の水はありませんでした
☆賽の河原☆
河原の水はありませんでした
後ろを振り返ると下は晴れています...
後ろを振り返ると下は晴れています...
ガスってきました(*´□`)
ガスってきました(*´□`)
☆御浜☆
寒いよぉ〜
☆御浜☆
寒いよぉ〜
鐘があったので鳴らしておきました( ○´∇`)o
鐘があったので鳴らしておきました( ○´∇`)o
☆御浜小屋☆
【休憩 200円】
☆御浜小屋☆
【休憩 200円】
中はこんな感じです
結構広かった
中はこんな感じです
結構広かった
☆公衆トイレ☆
一瞬ガスが切れて鳥海湖が見たのでパチリd(д゜;)
一瞬ガスが切れて鳥海湖が見たのでパチリd(д゜;)
御浜小屋が小さく見えます
御浜小屋が小さく見えます
綺麗に鳥海湖が見れたので..
旦那様も一緒にパチリ♪
綺麗に鳥海湖が見れたので..
旦那様も一緒にパチリ♪
☆八丁坂☆
長い登山道が見渡せます
☆八丁坂☆
長い登山道が見渡せます
七五三掛辺りでは団体さん達で込み合ってました
七五三掛辺りでは団体さん達で込み合ってました
☆千蛇谷・外輪山分岐☆
千蛇谷コースへ進みます
☆千蛇谷・外輪山分岐☆
千蛇谷コースへ進みます
ほんの少しですが...
まだ雪渓が残ってました
ほんの少しですが...
まだ雪渓が残ってました
☆雪渓☆
凄いなぁ〜(´∀`♪)
☆雪渓☆
凄いなぁ〜(´∀`♪)
ひたすら登りマス!!
(*´ω`∩汗汗汗゜.:。*
ひたすら登りマス!!
(*´ω`∩汗汗汗゜.:。*
寒いよねぇ〜
凍ってるもん...(゜д゜ц●)
寒いよねぇ〜
凍ってるもん...(゜д゜ц●)
ガスが切れて来ました
( ´∀`)人(´∀` )ヤッター
ガスが切れて来ました
( ´∀`)人(´∀` )ヤッター
振り返ると外輪山内側の絶景を仰ぎ見る事が出来ました
振り返ると外輪山内側の絶景を仰ぎ見る事が出来ました
この岩場を登れば御室小屋に着きます☆
この岩場を登れば御室小屋に着きます☆
☆御室小屋☆
到着〜p(´∀`*)q
☆御室小屋☆
到着〜p(´∀`*)q
冷えた体にはスープが最高♪
美味しい(。´p_っq)
冷えた体にはスープが最高♪
美味しい(。´p_っq)
ガスって来たので...
ついでにお昼タイム!!
ガスって来たので...
ついでにお昼タイム!!
☆鳥海山大物忌神社☆
ガスがヒドくなって来た
☆鳥海山大物忌神社☆
ガスがヒドくなって来た
団体さんはザックをデポして新山へ向かった様です
団体さんはザックをデポして新山へ向かった様です
小屋は閉まっていました
生ビールが1000円!?らしい

小屋は閉まっていました
生ビールが1000円!?らしい

新山へ向かって出発!!
視界も狭いので矢印のペイントを外さない様に進みます〜
新山へ向かって出発!!
視界も狭いので矢印のペイントを外さない様に進みます〜
岩屑の斜面を3点確保で登っていきます(/*´∀`)
岩屑の斜面を3点確保で登っていきます(/*´∀`)
所々にこの「世界平和...」のペイントがあった!?
所々にこの「世界平和...」のペイントがあった!?
切り通しと言われる岩の裂け目に着きました...
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
切り通しと言われる岩の裂け目に着きました...
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
岩の間を潜り登り返せば...
山頂です キタ-(○+'□`从)
岩の間を潜り登り返せば...
山頂です キタ-(○+'□`从)
☆鳥海山(新山 )2236m☆
記念にパチリ♪
狭いので直ぐに撤退!!!
2
☆鳥海山(新山 )2236m☆
記念にパチリ♪
狭いので直ぐに撤退!!!
頂上の真下には氷柱が...
頂上の真下には氷柱が...
☆胎内くぐり☆
狭いです
☆胎内くぐり☆
狭いです
出口でザックが引っ掛かった
出口でザックが引っ掛かった
奥に見える七高山へGO!!
(*´ノ0`)ガンバレ♪
奥に見える七高山へGO!!
(*´ノ0`)ガンバレ♪
千蛇谷・外輪コースの分岐であった団体さんと会いました
千蛇谷・外輪コースの分岐であった団体さんと会いました
下った所に雪渓がありました
下った所に雪渓がありました
☆クサリ場☆
ゆっくり登ります(*′-`*)
☆クサリ場☆
ゆっくり登ります(*′-`*)
登りきると新山が見えました
登りきると新山が見えました
ガスがヒドくなりました
岩には氷が...
ガスがヒドくなりました
岩には氷が...
冬並みに寒ぃΣ(゜д゜;)
冬並みに寒ぃΣ(゜д゜;)
☆七高山 2230m☆
ガスで展望なし
☆七高山 2230m☆
ガスで展望なし
一瞬ガスが切れて反対側の新山も見えました♪
1
一瞬ガスが切れて反対側の新山も見えました♪
☆一等三角点☆
新山の方が七高山より7m高いのですが三角点は七高山のみ
☆一等三角点☆
新山の方が七高山より7m高いのですが三角点は七高山のみ
七高山より外輪コース経由で下山します〜!!
七高山より外輪コース経由で下山します〜!!
☆行者岳☆
看板が何も見えない状態で...
さっぱり分かりません
☆行者岳☆
看板が何も見えない状態で...
さっぱり分かりません
ハシゴ場もあります

ハシゴ場もあります

ガスが切れその場に居た登山者の歓声が響きました♪
ガスが切れその場に居た登山者の歓声が響きました♪
登って来た千蛇谷を見る事が出来ました
登って来た千蛇谷を見る事が出来ました
視界が開けて最高の眺めです
視界が開けて最高の眺めです
これから進む外輪コースの
稜線が美しいです(*´∀`*)
これから進む外輪コースの
稜線が美しいです(*´∀`*)
完璧に鳥海山が顔を出してくれました(*≧∇≦*)
完璧に鳥海山が顔を出してくれました(*≧∇≦*)
下りを外輪コースにして
大正解でした♪
下りを外輪コースにして
大正解でした♪
☆七五三掛☆
ガイドの方が七五三掛の説明をしていた...
ツアーもいいかも
☆七五三掛☆
ガイドの方が七五三掛の説明をしていた...
ツアーもいいかも
☆八丁坂☆
登りでは見れなかった鳥海山が午後はバッチリです♪
☆八丁坂☆
登りでは見れなかった鳥海山が午後はバッチリです♪
御浜小屋が見えてきました
御浜小屋が見えてきました
鳥海湖も綺麗ですヽ(′▽`*)
鳥海湖も綺麗ですヽ(′▽`*)
朝の天気が嘘の様です
朝の天気が嘘の様です
こんな景色が広がっていたんだとビックリしました
こんな景色が広がっていたんだとビックリしました
下りが長く膝が痛くなりそう...少し休憩!!
下りが長く膝が痛くなりそう...少し休憩!!
鉾立駐車場が見えてきました!!
鉾立駐車場が見えてきました!!
舗装された道になりました☆
ゴールは近いp(´∀`●)ノ
舗装された道になりました☆
ゴールは近いp(´∀`●)ノ
展望台からの眺め...
朝とは違う景色が見れました
展望台からの眺め...
朝とは違う景色が見れました
☆象潟(鉾立)登山口☆
おつかれ様でした(・艸・`*)
☆象潟(鉾立)登山口☆
おつかれ様でした(・艸・`*)
撮影中にガイドさんに「食べられますよ」と教えてもらった
撮影中にガイドさんに「食べられますよ」と教えてもらった
☆鳥海山のお花達☆
チョウカイアザミ
強風での撮影の為ブレてしまいましたが...
☆鳥海山のお花達☆
チョウカイアザミ
強風での撮影の為ブレてしまいましたが...
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆
☆鳥海山のお花達☆

感想

今回の山行は、泊まりOR日帰りをギリギリまで悩みましたが日帰りで登る事にしました
いつも通り前日移動をして21時頃には駐車場に到着!!
すでに沢山の車が駐車してあり、中にはテントを張っている方もいらっしゃいました
外は風がもの凄く強く、しかも冷たかったです...(*´・д・)
朝になっても強風はおさまらず、午前中はほぼガス&強風で展望はゼロ...と思いきや一瞬ガスが切れて青空になったりと本当に天気がコロコロと変わりやすかったです
九合目を過ぎた辺りでは草に氷が着いていて、更に頂上付近では氷柱まで...ΣΣ(゜д゜lll)寒!!
もぉ〜秋を通り越して真冬の様でした
前回の飯豊で凄く寒い思いをしたので、今回は防寒対策バッチリだったので寒さに対応できました♪
午後からは、午前中の天気は何だったの?と思わせる位の青空が広がりました
いつも雲が掛かってなかなか姿を見せてくれない恥ずかしがりやの鳥海山も姿を見せてくれて最高の景色が眼下に広がりました
魅力的な鳥海山、次回は影鳥海を是非この目で見てみたいです
15座目/100名山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら