記録ID: 7982447
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
イワウチワ、アカヤシオと桜 蕨山〜名栗湖
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:58
距離 14.4km
登り 1,126m
下り 1,196m
8:45
1分
名郷BS
9:01
40分
登山道入口
12:22
12:31
4分
林道交叉
14:25
14:31
6分
名栗湖畔公園
14:43
ゴール地点
08:25着 名郷BS 08:45スタート
↓0:16(標準0:20)
09:01 登山道入口
↓ 09:41 屈曲点 09:47
↓ 11:04 有間山分岐 11:10
↓2:02(1:50)
11:15 蕨山展望台 11:16
↓0:21(0:30)
11:37 藤棚山
↓0:32(0:30)
12:09 大ヨケノ頭
↓ 12:22 林道交叉 12:31
↓0:27(0:25)
12:45 中登坂
↓0:58(0:50)
13:43 大ヨケノ滝入口 13:48
↓ 14:25 名栗湖畔公園 14:31
↓0:49(0:45)
14:43 さわらびの湯BS 15:04バス発
↓0:16(標準0:20)
09:01 登山道入口
↓ 09:41 屈曲点 09:47
↓ 11:04 有間山分岐 11:10
↓2:02(1:50)
11:15 蕨山展望台 11:16
↓0:21(0:30)
11:37 藤棚山
↓0:32(0:30)
12:09 大ヨケノ頭
↓ 12:22 林道交叉 12:31
↓0:27(0:25)
12:45 中登坂
↓0:58(0:50)
13:43 大ヨケノ滝入口 13:48
↓ 14:25 名栗湖畔公園 14:31
↓0:49(0:45)
14:43 さわらびの湯BS 15:04バス発
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
終点:ノーラ名栗さわらびの湯BS→飯能駅 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
帽子
靴紐
サブザック
行動食
飲料
ゼリー飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドライト
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
免許証
メガネ
スマホ
スマホ充電池
時計
サングラス
熊鈴
タオル
ストック
折畳み傘
トイレットペーパー
ポケットティシュー
防虫スプレー
ライター
ツェルト
|
---|
感想
中登坂から名栗湖へのハイキングコースは、5年以上前からコースの後半部分が通行止めとなっていたので、事前に飯能市のホームページで登山道情報を調べたら、特に通行止めにはなっていないようだったので進入しましたが、小ヨケノ滝方向へは登山道が崩落していて通行はできません(道標がありますが崩落の事や通行止めの表記はありません)。大ヨケノ滝方向は、2箇所土砂崩落の場所がありましたがそのまま通行できました。
今年は去年より1週間早く訪れてみましたがちょっと早かったようで、イワウチワは接写できる花は数株しか見つけられませんでした。アカヤシオは断続的にちらほら咲いていました。名栗湖畔の桜は全体として五分から七分咲きでした。もうしばらくの間は楽しめそうです。
総歩数(door to door) 29,954歩
総歩行距離 19.8km
消費カロリー 847kcal
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する