記録ID: 7986185
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
天王山・十方山・小倉山・釈迦岳・小塩山・大暑山・大枝山
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:03
距離 23.0km
登り 1,411m
下り 1,198m
6:58
3分
スタート地点
16:01
ゴール地点
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 老ノ坂峠バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、老ノ坂バス停は、国道9号線にあり、ほんの少し歩道の無いところがありますので車に注意 |
その他周辺情報 | ・4/27まで小塩山近くのカタクリ群生地が公開されています。 ・老ノ坂バス停から15分ほどの三ノ宮バス停近くに仁左衛門の湯があります。源泉掛け流しの浴槽もあります |
写真
感想
今日はホントは大宇陀の又兵衛桜を見に行く予定でしたが、急遽延期し、代わりにソロで京都西山の縦走に切り替えました。
以前からこの区間を歩いてみたかったので、計画前倒しにすることにしました。
雨が心配でしたが、ぱらつく程度で済んだのでよかったです。
道も良く整備されているところばかりなので安心して歩けます。
目玉商品は、天王山のミツマタロードと小塩山のカタクリ群生地の公開です。カタクリは雨だと閉じているかもと思いましたが、見事に咲いていました。
下山の後は仁左衛門の湯でゆっくりできました。
詳細はこちら
https://yamap.com/activities/38957776
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
詳細レポ拝見しました
シュンラン咲き始めていましたね!
昨日、訪問しようと思いましたが行けずでした
カタクリは前日の土曜に見学しましたが良かったですよ!
沢山花写真見せて頂き有難う御座いました❀❀❀
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する