記録ID: 7988338
全員に公開
ハイキング
関東
ヤシオ山と春の花
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 236m
- 下り
- 235m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
暖かい日が続き春本番になり入学式や入園式の人たちを見かけます。今年は校舎を彩る桜も見頃の所が多いので雰囲気が出ますね。
連休なので1日は山に行けるのでアカヤシオを見ながら見たい花を探しに行って来ました。
ヤシオ山のアカヤシオは少し遅かったようです。でも咲きはじめに行った時には見られなかったシハイスミレが沢山咲いていました。前に1株だけ見たけど少し遅く行けば見られると思い探してみました。あまりスミレには詳しくないけど小さなスミレが好きです。シハイスミレにマキノスミレ。同種のスミレのようだけど葉の裏で見分けるようです。なので今回は葉の裏も観察してみました。
ここに来る度に見付けていたヤマルリソウも1株だけ咲いていました。前に来た時は早かったようです。これなら仙人ヶ岳には沢山咲いているだろうと移動して探しました。
この時期の仙人ヶ岳はアカヤシオが人気だけど自分はアカヤシオも好きだけど小さな花がやはり好きです。
ヤマルリソウは色合いが綺麗で個性的です。どこにでも咲いているようだけど見る事はなかなかありません。そんな花を探しながらゆっくり歩くのが好きです。
タイミングが良かったようで沢山のヤマルリソウが咲いていました。新たな発見もあってとても嬉しかったです。
次はどの山に花を見に行くか迷ってしまいます。
最後まで目を通して頂きありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しかし、お子さん目、鼻が母親似ですね(笑)
コメントありがとうございます!
そうなんですね。期間限定で山も限られるので見ようと思って行かないと見られない花ですよね〜
他に登りたい山があればそっちに行きますよね。
子供は自分には似てないですね〜自分は一重だけど2人とも嫁さんと同じ二重ですしね。
嫁さんには性格がそっくりと言われています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する