記録ID: 7988528
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 550m
- 下り
- 550m
コースタイム
天候 | 曇、雨、晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時前着で15台位 下山12時位で50台位 トイレありペーパーはなかったです |
コース状況/ 危険箇所等 |
色々、はじめ砂利道、雪割草が沢山咲いてましたー 砂利道終わり渡渉、少し急になりますカタクリ山、 頂上付近迄続く、頂上付近は熊笹 雨に降られ泥濘、下山はやや急、木道、階段多めカタクリ山、途中から岩場、灯台直前は椿林 |
その他周辺情報 | 下山飯になみ福のラーメンは煮干し系、美味しかった。セットのチャーハンはパラパラと言うより米が硬くてボソボソ感あり 帰りじょんのびの湯に寄りました。とても良かった880円 ディスカウントスーパーラムーの100円シリーズは良い 宿泊した岩室温泉の穂々は凄く良かったので又、行きたい |
感想
雪割草が沢山、他、山野草沢山さいてて花の山でしたー
寒葵一株見つけ、白カタクリは三株確認しましたーアルビノでしょうか?
雨に降られましたが行って良かったです。
灯台ビューポイントは佐渡島が見えて佐渡も又、行きたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する