記録ID: 7989326
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
土山町黒滝から仙ヶ岳西尾根
2025年04月07日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,160m
- 下り
- 1,168m
コースタイム
天候 | 薄曇り のち晴れ 午前中は風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
帰省先から帰宅の途中に立ち寄れるコースを以前より計画していたが今回実施できた。
登山口からベンケイまでは時おり急登が出てくるが、植林帯中心で目印も多くよく整備されているので歩きやすい。
舟石を過ぎて830mに上がれば、そこからは快適な縦走区間が始まる。この頃から晴れ間も広がり風も穏やかになる。久しぶりにポカポカして暖かい。御所谷下降点となるコルに一旦下り、ほどなく登るとこれといった難所もなく仙ヶ岳に到着した。対岸に見える仙の石につながる尾根は岩稜が多くて興味をそそられる。
仙ヶ岳から北側に伸びる尾根を小さなピークを登り降りしながら下る。小社峠をしばらく歩いたところにある平らなピークから田村川沿いの林道に向かって下る。出だしが不明瞭であるがすぐに目印が現れる。ヤセ尾根が続き、岩まじりの急な下りもある。尾根がかなり細くなるところもあり終始緊張を強いられたが、その分楽しめたりする。このパートに関してはバリエーションルートと言ってもよく一般向きではないと思う。林道に降りて1時間余り歩くと元の登山口に到着した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人