記録ID: 7989897
全員に公開
トレイルラン
朝日・出羽三山
以東岳
2022年09月23日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,629m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 7:00
距離 21.9km
登り 1,632m
下り 1,629m
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
ジローさんに誘われて以東岳に行ってきました。ヤマテンの予報はあまり良くなかったが、200名山でもある以東岳に行った。雨は多少ぱらついたがガスもなく、朝日連峰の穏やかな稜線が見えた。山頂からは熊の毛皮の形をした大鳥池が見えた。大朝日岳のピラミッドみたいな形がよく見えた。周回コースを回ったが、ずっと以東岳の山頂と以東小屋がずっとよく見えた。まるでお鉢巡りという感じ。タキタロウが住むという大鳥池は、今日はちょっと暗く怖かった。タキタロウ小屋はいい感じで、水はとても豊富だった。テントサイトもいい感じで500円とお得な使用量だった。今度は奥さん連れてこよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山 [2日]
以東岳(泡滝ダム〜大鳥小屋〜直登コース〜以東岳〜オツボ峰コース〜大鳥小屋〜泡滝ダム)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する