また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 799034
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

北泉ヶ岳ー泉ヶ岳、雪少なめ

2016年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
11.2km
登り
896m
下り
880m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
1:05
合計
6:30
9:15
9
スタート地点
9:24
9:24
43
10:07
10:29
72
11:41
12:02
42
12:44
12:51
26
13:17
13:17
53
14:10
14:25
38
15:03
15:03
35
15:38
15:38
7
15:45
ゴール地点
天候 朝のうち小雪、曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
泉ヶ岳スキー場大駐車場(無料):朝は昨日の雪10cm、帰りは大分融けていた。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし、雪は少なめだが、水神ー北泉ヶ岳ー泉ヶ岳はスノーシュー使用。
泉ヶ岳スキー場駐車場。今のところ無料。
1
泉ヶ岳スキー場駐車場。今のところ無料。
自然ふれあい館オーエンス
自然ふれあい館オーエンス
水神登山口までの舗装道路。
水神登山口までの舗装道路。
水神登山口
関口、黒鼻山への分岐。
関口、黒鼻山への分岐。
水神平、お別れ峠へのトレースもあり。
水神平、お別れ峠へのトレースもあり。
いつものキレイなカラ松の林。
3
いつものキレイなカラ松の林。
水神の案内板、雪が少なーい。
水神の案内板、雪が少なーい。
ヒザ川は流れている。右上に登って行く。
1
ヒザ川は流れている。右上に登って行く。
台地に上がって、樹林帯をいく。
台地に上がって、樹林帯をいく。
徐々に登りになる。
1
徐々に登りになる。
尾根からは泉ヶ岳が見える。
尾根からは泉ヶ岳が見える。
うぐいす坂の急登。といっても何だかわからん写真。
1
うぐいす坂の急登。といっても何だかわからん写真。
傾斜がゆるくなってからも長い。
1
傾斜がゆるくなってからも長い。
三叉路から北泉に向かうと、すぐ泉ヶ岳が見える。
3
三叉路から北泉に向かうと、すぐ泉ヶ岳が見える。
北泉の綺麗なブナ林。
4
北泉の綺麗なブナ林。
枝の上には青空も広がる。
枝の上には青空も広がる。
北泉ヶ岳山頂標識、わりと新しい。
4
北泉ヶ岳山頂標識、わりと新しい。
北泉ヶ岳から桑沼方面。
1
北泉ヶ岳から桑沼方面。
三叉路に戻ってきた。
1
三叉路に戻ってきた。
鞍部辺りから泉ヶ岳。
鞍部辺りから泉ヶ岳。
鞍部辺りから北泉ヶ岳。
鞍部辺りから北泉ヶ岳。
泉ヶ岳の登りにかかる。
泉ヶ岳の登りにかかる。
潅木の中を登る。
潅木の中を登る。
ケルン下から北泉ヶ岳。
7
ケルン下から北泉ヶ岳。
後白髪山や三峰山も山頂付近は雲の中。
1
後白髪山や三峰山も山頂付近は雲の中。
北泉ヶ岳にも雲が架かってきた。
2
北泉ヶ岳にも雲が架かってきた。
袖泉も雪が少ない、下部のヤブはどうなっているかな。
袖泉も雪が少ない、下部のヤブはどうなっているかな。
泉ヶ岳への登り。
泉ヶ岳への登り。
ケルンの辺り。
風衝地から北泉ヶ岳方面。
風衝地から北泉ヶ岳方面。
泉ヶ岳山頂標識
お社もほとんど埋まっていない。
お社もほとんど埋まっていない。
賽の河原上部
賽の河原上部から袖泉。
1
賽の河原上部から袖泉。
賽の河原上部
賽の河原下部の標識。
1
賽の河原下部の標識。
大岩辺りの積雪。
大岩辺りの積雪。
水神の碑の雪もこの程度。
4
水神の碑の雪もこの程度。
水神から、また、カラ松林。
水神から、また、カラ松林。
登山口に着きます。
登山口に着きます。

感想

今シーズンは雪が少ないので、藪が埋まって冬ルートが通れるようになったら行こうと思っている所も多いのだが、天候などもあって機会がなく、まだ、雪の上を歩いていない。久々に日曜の天気が、低気圧通過の前で、良さそうなので、雪は少ないのだろうが、北泉ヶ岳に様子を見に行ってみることにした。

17日朝、仙台周辺の山は予報より天気が悪そうだ。街から大東岳や屏風岳も見えないし、泉ヶ岳も見えない。根白石から泉ヶ岳も見えないし、泉ヶ岳スキー場に着いたら雪がわずかに舞っている。9時で駐車場は積雪10cmほど、30台程駐車。自然ふれあい館オーエンス前で、管理の方に聞いたら、昨日の雪は大した事はなく、街と同じ位だったそうだ。水神登山口までは圧雪、5−10cmほど、水神登山口からは、今日もかなり人が入っているようで、トレースは多い。雪はやはり少なく、やっとゴロゴロの石が埋まる程度の雪である。その後、水神まで積雪は20〜30cmで、歩き易い雪道である。水神の案内板も出ているし、水神の碑も台座が埋まっている程度である。多くの人は水神コースから泉ヶ岳へ向かっているようで、トレースが多い。北泉方面は一人のトレースだけだった。スノーシューを着け、北泉ヶ岳に向かうことにする。

ヒザ川は流れているので、それを渡り、夏道通り尾根を斜めに登って行く。今日のトレースはツボ足一人か。古いトレースの溝の上に新雪20cm程度が積もっている状態なので、ツボ足でも良いかもしれない。急な登りは2箇所、前半1箇所と後半のうぐいす坂。うぐいす坂を登ると幅広い尾根となるが、だらだらした登りで、かなり長く感じるが、三叉路に着く。

三叉路はスプリングバレーから登って来る人も多いので、そのトレースあり。北泉ヶ岳には、最初、左に巻くように登り、その後下りとなる。樹林の間から泉ヶ岳が見える。気持ちの良いブナの林になり、天候も晴れてきた。山頂直前で、右に視界が開けた尾根に出て、更に一登りで北泉ヶ岳山頂に到着する。山頂は無雪期より眺望がよいが、今日は雪で埋まった桑沼くらいか。

三叉路まで戻って泉ヶ岳に向かう。天気は晴れたり曇ったりだが、ブナの林の中の雪道は気持ちが良い。鞍部からは樹間ではあるが、北泉ヶ岳と泉ヶ岳両方見える。鞍部からは樹相が変り、低い潅木の中を登って行く。途中、袖泉の尾根が分かれるが、今日はそれらしいトレースはなかった。徐々に木は低くなり後方の展望が良くなってくる。この辺は風が強くなってきているので、ケルンの辺りでは道に一部岩が露出している。三峰山、後白髪山も頂上付近は雲の中に入っている。泉ヶ岳の山頂台地に到着、もう2時過ぎなので山頂で出会ったのは3人程だった。雪は例年より少ない。祠もほとんど埋まっていない。山頂で休憩して、水神へ下る。水神コースは、今日大勢の人が登ったと思われるので、スノーシューは外した。賽の河原上部は一部岩が露出、賽の河原下部の標識の埋まり方もごく少ない。大雪のときに問題となる大岩下部の雪壁も雪が少なく蛇行したトレースが出来ている。水神からは傾斜が緩いので滑りやすい所もなく、登山口に到着した。2ヶ月ぶりの山で、結構きつかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東北 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
水神コースから北泉ヶ岳経由泉ヶ岳からのカモシカコース下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら