ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799327
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
アジア

ストックカンリ(インド、ラダック)

2015年08月11日(火) 〜 2015年08月14日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
75:01
距離
36.0km
登り
6,434m
下り
6,284m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:17
休憩
0:39
合計
3:56
6:19
114
スタート地点
8:13
8:50
13
Changma
9:03
9:05
70
Ton-ton La
10:15
Mankarmo BC
2日目
山行
1:57
休憩
0:00
合計
1:57
4:50
117
Mankarmo BC
6:47
Stock Kangri BC
3日目
山行
10:45
休憩
0:05
合計
10:50
20:31
419
Stock Kangri BC
3:30
3:35
226
Stock Kangri 頂上
7:21
Stock Kangri BC
4日目
山行
3:20
休憩
0:02
合計
3:22
5:03
65
Stock Kangri BC
6:08
6:10
46
Mankarmo BC
6:56
6:56
89
Ton-ton La
8:25
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
ストック村の登山口。
ストック村の登山口。
登山前の諸手続き。
登山前の諸手続き。
牛を連れたおばちゃんが前を歩いていた。登山道の最初の部分は、ストック村の生活の香りがする。
牛を連れたおばちゃんが前を歩いていた。登山道の最初の部分は、ストック村の生活の香りがする。
川沿いの道を進む。
川沿いの道を進む。
小高い丘の上から、来た道を振り返る。
小高い丘の上から、来た道を振り返る。
荷運びのロバとすれ違う。
荷運びのロバとすれ違う。
前方に見えてきた。ここはChangmaというらしい。
前方に見えてきた。ここはChangmaというらしい。
Changmaに到着。ちょっとした休憩スペースと茶店がある。ここでキャンプも可能みたい。ここで昼食をとる。
Changmaに到着。ちょっとした休憩スペースと茶店がある。ここでキャンプも可能みたい。ここで昼食をとる。
荷運びのロバ。
トントン・ラに到着。
トントン・ラに到着。
タルチョはためくトントン・ラ。
タルチョはためくトントン・ラ。
マンカルモBCが見えてきた。
マンカルモBCが見えてきた。
マンカルモBCのティーテント。ここで食事をしたり、飲み物やお菓子を購入したりできる。
マンカルモBCのティーテント。ここで食事をしたり、飲み物やお菓子を購入したりできる。
誰が書いたのだろう…
誰が書いたのだろう…
野生のマーモットが現れた。
1
野生のマーモットが現れた。
ストックカンリBCに到着。翌朝に、ここからピークハントを狙う。
ストックカンリBCに到着。翌朝に、ここからピークハントを狙う。
トレッカーで賑わうストックカンリBC。
トレッカーで賑わうストックカンリBC。
ストックカンリBCのティーテントで昼食。
ストックカンリBCのティーテントで昼食。
ストックカンリBCのティーテントで夕食。優しい味付けのダルカレー。ラダックでのトレッキング中の夕食はいつもこんな感じだったが、不思議と飽きなかった。
ストックカンリBCのティーテントで夕食。優しい味付けのダルカレー。ラダックでのトレッキング中の夕食はいつもこんな感じだったが、不思議と飽きなかった。
ストックカンリの山頂に到着。
ストックカンリの山頂に到着。
ストックカンリの山頂。ガスって何も見えない…orz
ストックカンリの山頂。ガスって何も見えない…orz
結構な斜度。
振り返ればストックカンリ。山頂にいたときにはガスっていたのに、下山したら晴れてきた…orz
振り返ればストックカンリ。山頂にいたときにはガスっていたのに、下山したら晴れてきた…orz
ストックカンリBCを見下ろす丘でマターリ。
ストックカンリBCを見下ろす丘でマターリ。
ストックカンリBCは目と鼻の先。
ストックカンリBCは目と鼻の先。
最終日、登山口に向けて出発。
最終日、登山口に向けて出発。
1時間ほどで、マンカルモBCへ戻ってきた。
1時間ほどで、マンカルモBCへ戻ってきた。
マンカルモBCにいた牛。
マンカルモBCにいた牛。
トントン・ラに戻ってきた。
トントン・ラに戻ってきた。
登山口近くの茶店にいたぬこ。レーからの迎えの車が来るまで休憩。
登山口近くの茶店にいたぬこ。レーからの迎えの車が来るまで休憩。

感想

キリマンジャロの次のステップということで、6000m峰に挑戦したいと思っており、色々と比較検討した結果、ラダックのストックカンリに登ることにした。

バンコク、デリー経由でレーに入った。いきなり登山開始とはせず、到着当日はレー王宮まで軽い散歩、次の日はティクセ・ゴンパへ観光に行き、高所順応をするようにした。レー王宮は、市街地から多少登ったところにあるので、到着初日に行くのは、本来であれば避けるべきなのかもしれないが、直前に富士山に複数回登るなどして、事前に可能な高地対策はしてきたつもりなので、問題ないと判断した。実際に、到着当日に測った血中酸素濃度(市内の薬局で有料で測ってもらえる)は、全く問題のない数値であった。

観光と同時に登山の手配も進めた。レー市内の旅行会社を何件か訪問し、見積りを聞いたが、思っていたほど安くない。特にロバに荷物を運ばせようとした場合、結構コストが嵩んでしまう。アタックキャンプまでは使いふるしのトレランシューズで移動し、重い冬靴はロバに運んでもらうつもりでいたので、これは計算外だった。最終的には、ガイドの他にポーターを1人雇い、冬靴などを入れた荷物を運んでもらうことにした。ガイド、ポーター、登山口までの往復の送迎、テントや食事など全てこみで、19,000ルピーを提示してきた旅行会社に最終的にお願いすることにした。これは結果論だが、一応ポーターは雇ってみたものの、実際に個人で持っていくべきアイテムは少なかったため、全て自分で荷揚げできたかもしれない。例えば、道中のキャンプ地(マンカルモBC、ストックカンリBC)には、季節営業のティーテントがあり、そこで食事をしたり、お菓子や飲み物を購入したりすることが可能である。また、ティーテントが、トレッカーが宿泊するためのテントやシュラフを用意してくれるため、わざわざ個人で持ち運ぶ必要がない。(ただし、シュラフは、あまり綺麗ではないので、シュラフシーツ位は持って行ったほうが、精神衛生上良いような気もする)個人で使う防寒着と冬靴、アイゼンなどのギア類を持っていけば、それで事足りてしまうのだ。

【1日目】
この日は、登山口のあるストック村まで車で移動し、マンカルモBCまでの行程となる。

レーでガイドとポーターと合流。その内、1人は日本人のような外見をしていたが、聞くとシッキム出身とのこと。ガイドとポーターといっても、明確な役割分担があるようには見えず、また2人ともガイドとしての経験や知識はあるようで、私がポーターを依頼したため、頭数を揃えるため、2人で来たようだ。

登山口から、しばらくは川沿いの道を登っていく。途中、砂で滑る箇所やつづら折りの急登があったものの、基本的に緩やかな傾斜の道が続く。2時間ほど歩いて、Chagmaと呼ばれる場所に到着。ここには、茶店があり、キャンプも可能。ここで、軽く昼食とすることにした。Changmaの後は、トントン・ラと呼ばれるタルチョはためく峠を通過し、広い谷をマンカルモBCを目指して遡っていく。マンカルモBCへは、Changmaから1時間強で到着。この日はマンカルモBCで宿泊となった。テントは、ティーテントがトレッカー用に用意したものを利用。大きなティーテントと違い、宿泊用のテントはせいぜい2〜3人用の小さなものなので、プライベートな空間を確保できる。

【2日目】
マンカルモBCからストックカンリBCまで移動。2時間弱の行程で、10時過ぎにはストックカンリBCに到着してしまう。翌朝のピークハントに備えて、この日はゆっくり身体を休めることとする。

【3日目】
2日目の夜11頃に起床、ビスケットや紅茶などの軽い食事の後、0時ごろにピークハントに向けて出発する。この日は、シッキム人のガイドはBCで待機し、もう一人のガイドが山頂まで案内してくれることとなった。標高5300m位でアイゼンを装着し、山頂(6100m)を目指した。私は冬靴に12本爪のアイゼンを装備したが、現地人のガイドは3シーズン用と思しき靴に、チェーンアイゼンのようなものをつけていた。こんな装備で登るのか?と思ったものの、山頂までは、しっかりと踏み固められたトレースがついており、ラッセルをすべき箇所、アイスバーンのような箇所もないので、確かにこのような装備で十分なのかもしれない。ストックカンリがトレッキングピークといわれる所以がわかった気がした。

幸い高山病には罹らなかったものの、普段は軽装でトレランをしており、アイゼン歩行の経験も殆どなかったため、重い冬靴、アイゼンに想像以上に体力を削られて、なかなかペースが上がらなかった。一方で、ガイドは自分のペースで進みたがり、こちらのペースに対してイライラしている様子が伺えたのには、少しばかり辟易した。(あとで、もう1人のシッキム人ガイドに聞いたところ、このガイドは自分のペースに合わせられないトレッカーにイライラする傾向があるようだ…そもそも性格的に、ガイドに向いてないんじゃ…?)

最終的に、山頂まで7時間近くかかってしまった。山頂は生憎ガスっており、眺望はまったく楽しめなかったが、それなりの達成感は感じることができたので良しとするか。

復路、山頂からストックカンリBCまでは4時間程。途中、シリセードしたりしながら下ったものの、結構時間がかかってしまった。

ストックカンリBCまで戻った後は、そのままマンカルモBCまで下ってしまうか、ガイドに聞かれたが、かったるいので、そのままストックカンリBCにとどまることとした。この日の午後は疲れもあり、寝てすごした。

【4日目】
最終日は、ストックカンリBCから、マンカルモBCを経て、登山口まで一気に戻ることとなった。山頂までの案内をしてくれたガイドは3日目に足早に帰ってしまい、この日はシッキム人のガイドと2人での山行となった。前日のピークハントの疲れは完全に癒えて、体力面は問題なし。登山口まで3時間20分程で行くことができた。登山口からレーに戻る途中、ストック王宮に車が寄ってくれたが、昼の休憩時間だったらしく、中に入れなかったのが、若干心残りとなった。

2週間の休暇だったため、ストックカンリ登頂後もまだ時間があったため、この後に別のトレッキングに行くこととした。それは、また別のレコに纏めるとする。今考えれば、高所順応なども考慮すれば、別のトレッキングを先にやってから、ストックカンリに臨めば良かったのかもしれないが、問題なく登頂できたので、結果オーライとしよう。

大きなトラブルに見舞われなかったのは幸いだった。自分が登る数日前に、山頂付近で滑落をして大怪我をしたトレッカー(イスラエル人?)がいたらしいし、また私と同じ日程だったトレッカーで、ガイドと金銭トラブルになっているのを見かけた。ガイドは質の悪いガイドが結構いるようで、雇う際に見極めが必要なようだ。(とはいっても、ガイドの良し悪しなんて、一見じゃ分かんないよなぁ…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2472人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら